中野区立桃園第二小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 14:17 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動中野区立桃園第二小学校 | |
---|---|
過去の名称 | 桃園尋常小学校分教場 東京府豊多摩郡中野町立桃園第二尋常小学校 東京府東京市立桃園第二国民学校 東京都桃園第二国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | ![]() |
設立年月日 | 1917年9月3日 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒164-0001 |
東京都中野区中野6-13-1
|
|
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
中野区立桃園第二小学校(なかのくりつ ももぞのだいにしょうがっこう)は、東京都中野区中野六丁目にある公立小学校。
沿革
- 1917年9月3日 - 中野町中野(後の中野区文園町、中野6丁目)に桃園尋常小学校分教場を置く
- 1921年4月1日 - 東京府豊多摩郡中野町立桃園第二尋常小学校として独立
- 1941年4月1日 - 東京府東京市立桃園第二国民学校と改称
- 1943年4月1日 - 東京都桃園第二国民学校と改称
- 1946年3月25日 - 東中野国民学校を統合
- 1947年4月1日 - 中野区立桃園第二小学校と改称
- 1951年4月5日 - 中野区立中野昭和小学校を分離
- 1980年 - 鳥山敏子が4年生を対象に「ニワトリを殺して食べる授業」を開始
交通
著名な出身者
関連事項
外部リンク
- 中野区立桃園第二小学校のページへのリンク