中野区立東中野小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/03 04:16 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動中野区立東中野小学校 | |
---|---|
過去の名称 | 東中野尋常小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 中野区 |
設立年月日 | 1956年4月1日 |
開校記念日 | 9月30日 |
閉校年月日 | 2009年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒164-0003 |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
中野区立東中野小学校(なかのくりつひがしなかのしょうがっこう)は、2009年3月まで、東京都中野区東中野に所在した区立小学校。校名は東京都中野区東中野に所存したことに由来する。
歴史
- 1956年(昭和31年)4月1日 - 中野区立中野昭和小学校、中野区立塔山小学校から分離し中野区立中野昭和小学校分校開校。
- 1957年(昭和32年)4月1日 - 中野区立東中野小学校として独立
- 2009年(平成21年)3月31日 - 中野区の学校再編計画により中野昭和小学校と統合し閉校。昭和小学校跡地に新設の中野区立白桜小学校が開校した。
交通アクセス
関連項目
固有名詞の分類
- 中野区立東中野小学校のページへのリンク