センターリーグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > センターリーグの意味・解説 

センターリーグ

(中部女子硬式野球連盟 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/17 01:34 UTC 版)

センタートーナメント
競技 野球
開始年 2021年
参加チーム 春:15、秋:16(2024年)
日本
競技場 2 球場(2024年)
連盟 中部女子硬式野球連盟
前回優勝 東海NEXUS(2024・春)
福井工業大学(2024・秋)
一般社団法人中部女子硬式野球連盟
Chubu Women's Baseball Federation
団体種類 一般社団法人
設立 2025年
所在地 愛知県一宮市牛野通4丁目15番地
法人番号 3180005020931
主要人物 高木道彦 (代表理事)
活動地域 日本
活動内容 東海・北陸地域における女子硬式野球の統括
親団体 全日本女子野球連盟(WBFJ)
ウェブサイト https://center-league.localinfo.jp/
テンプレートを表示

センターリーグ英語: Center League)は、中部女子硬式野球連盟が主催する女子硬式野球リーグである。2024年から変更されたセンタートーナメントについても記載する。

概要

関東(ヴィーナスリーグ)、関西(ラッキーリーグ)につづき、2021年4月9日に初めてリーグ戦を開催[1]。リーグは2部制で行われていた[2]。2024年から上述のように「センタートーナメント」として春季・秋季の2期に分けたトーナメント方式に変更された[3]。また2025年には中日ドラゴンズと共催で夏季期間に大会を開催する(予定)[4]

主催連盟

中部女子硬式野球連盟(ちゅうぶじょしこうしきやきゅうれんめい、英語: Chubu Women's Baseball Federation)は、2021年に創設した全日本女子野球連盟の公認団体である。2025年1月に一般社団法人として登録。東海・北陸および周辺地域のチームや高校が所属し活動している。

年別順位

1位 2位 3位/ベスト4
リーグ 2021[5] 1部 工大福井高 至学館高 至学館大
2部 工大福井高 啓明学館高、東海大静岡翔洋高、
セントレア
-
2022[6] 1部 東海NEXUS 至学館大 工大福井高
2部 福井工業大学 - -
2023[7] 1部 東海NEXUS 東海大静岡翔洋高A 至学館高
2部 連合(RUSH、ASCA) 工大福井高B 啓明学館高[注 1](セントレア)
トーナ
メント
2024[8] 春季 東海NEXUS 工大福井高A 工大福井高B
秋季 福井工業大学 東海NEXUS 工大福井高B, 静清高
2025 春 前期 福井工業大学 東海NEXUS 工大福井高A
春 後期 福井工業大学 啓明学館高 東海NEXUS
夏季

2025年の大会

2025年 春季センタートーナメント

春季・前期
  • 期間:2025年4月26日 - 4月29日、5月10日[9]

1回戦 2回戦  決勝 

3位決定
2回戦 1回戦
メントトーナ
A
岐阜第一高
8-1
啓明学館高A
工福井高A
7-0
岐阜第一高
[1] 福井工業大
5-4
[2] 東海NEXUS
福井工業大
9-1
啓明学館高B
啓明学館高B
9-2
岐阜水都ハリーズ
工福井高A
6-5
東海大翔洋高
福井工業大
5-2
[3] 工福井高A
福井工業大
14-0
オイスカ浜松国際
1回戦 2回戦  B決勝  2回戦 1回戦
メントトーナ
B
––– 東海NEXUS
9-2
工福井高B
東海NEXUS
10-0
静清高
静清高
2-1
三重高虎B.C
–––
春季・後期 ローリングスカップ2025
  • 期間:2025年5月3日 - 5月5日、5月24日[10]

1回戦 2回戦  決勝 

3位決定
2回戦 1回戦
メントトーナ
A
東海NEXUS
10-3
オイスカ浜松国際
東海NEXUS
12-2
岐阜第一高
[1] 福井工業大
5-0
[2] 啓明学館高
福井工業大
7-0
静清高
福井工業大
14-6
岐阜水都ハリーズ
岐阜第一高
6-3
東海大翔洋高
福井工業大
11-4
[3] 東海NEXUS
静清高
5-3
至学館高
1回戦 2回戦  B決勝  2回戦 1回戦
メントトーナ
B
––– 工福井高
4-2
三重高虎B.C
啓明学館高
10-1
工福井高
啓明学館高
7-0
RUSH
–––

夏季トーナメント・中日ドラゴンズクイーンズカップ2025

FIRST I
1回戦 2回戦 敗者-1回戦 敗者-2回戦
東海大翔洋高
9-8
啓明学館高
東海大翔洋高
5-4
工福井高
工福井高
8-1
啓明学館高
工福井高
4-2
至学館高
岐阜一高
14-3
至学館高
岐阜一高
5-2
オイスカ浜松国際
至学館高
13-6
オイスカ浜松
FIRST II
1回戦 2回戦 敗者-1回戦
RUSH
3-1
岐阜水都ハリーズ
福井工業大
10-2
RUSH
東海NEXUS
10-3
岐阜水都ハリーズ
福井工業大
5-3
東海NEXUS
至学館大
10-0
三重高虎B.C
至学館大
5-4
東海大
東海大
8-0
三重高虎B.C
SECOND
1回戦 準決勝
工福井高
-
岐阜一高
-
東海大翔洋高
-

-

2024年の大会

2024年 春季センタートーナメント

1回戦 2回戦 準決勝  決勝/ 
3位決定
準決勝 2回戦 1回戦
岐阜第一高
6-0
東海大翔洋高B
啓明学館高A
3-2
岐阜一高
工福井高A
8-1
啓明高A
東海NEXUS
10-1
工福井高A
東海NEXUS
7-0
工福井高B
工福井高B
3-1
静清高
工大福井高B
5-4
啓明学館高B
工大福井高A
11-2
至学館高
静清高
7-0
東海大翔洋高A
オイスカ浜松国際
4-2
三重高虎BC
工福井高A
7-0
オイスカ
東海NEXUS
4-0
至学館大
至学館大
11-0
クラブ連合
- 工福井高B
6-5
啓明高A
東海NEXUS
7-5
福井工業大

2024年 秋季センタートーナメント

1回戦 準々決勝 準決勝  決勝  準決勝 準々決勝 1回戦
岐阜水都ハリーズ
11-2
セントレア
福井工業大
13-0
岐阜水都
福井工業大
14-1
工大福井高B
福井工業大
3-2
東海NEXUS
東海NEXUS
4-2
静清高
静清高
2-1
翔洋高A
静清高
6-3
至学館高
福井工業大
10-2
クラブ連合
東海大翔洋高A
1-0
岐阜第一高
工大福井高A
4-0
至学館大
工大福井高B
5-2
工大福井高A
東海NEXUS
5-2
東海大学静岡
東海大学静岡
11-0
東海大翔洋高B
工大福井高B
7-1
オイスカ浜松高
東海NEXUS
8-1
啓明学館高

参加チーム

  • 2024年 - 高校:7、大学:3、クラブ:5
チーム名 備考
福井工業大学 福井県
福井工大福井高等学校 A・B 福井県
岐阜第一高等学校 岐阜県
岐阜水都ハリーズ 岐阜県 秋のみ
東海大学静岡キャンパス 静岡県 秋のみ
東海大学付属静岡翔洋高等学校 A・B 静岡県
オイスカ浜松国際高等学校 静岡県
静清高校 静岡県
東海NEXUS 愛知県
至学館大学 愛知県
至学館高等学校 愛知県
啓明学館高校 A・B 愛知県
セントレアガールズ 愛知県 秋のみ
クラブ連合 愛知県
三重高虎B.C Ladies 三重県 春のみ
  • 2023年 - 高校:6、大学:2、クラブ:3

2023年のリーグ大会

1部 7チーム(1カード2回対戦) 結果・勝点
東海NEXUS 愛知 ・27
東海大学付属静岡翔洋高校 A 静岡 ・18
至学館高校 愛知 ・13
至学館大学 愛知 4位・12[注 1]
福井工業大学 福井 4位・12[注 1]
福井工大福井高校 A 福井 6位・40
 岐阜第一高校  岐阜 出場辞退
2部 7チーム(1回対戦制) 結果・勝点
連合(RUSH、
ASCAホークスドリーム)
愛知 ・13
福井工大福井高校 B 福井 ・12
啓明学館高校 愛知 ・10[注 1]
セントレアガールズ 愛知 ・10[注 1]
静清高校 静岡 5位・9
東海大学付属静岡翔洋高校 B 静岡 6位・5
オイスカ浜松国際高校 静岡 7位・0

[7]

脚注

注釈

  1. ^ a b c d e 直接対決結果より。

出典

  1. ^ 中部女子硬式野球連盟が発足、10チームで「センターリーグ」開催へ”. スポーツ報知 (2021年4月9日). 2023年9月5日閲覧。
  2. ^ 中部女子硬式野球連盟が発足 5月からセンターリーグ開幕 中日新聞社 (2021年5月1日). 2023年9月5日閲覧。
  3. ^ 【R6年度】春季センタートーナメント (2024.02.24) 中部女子硬式野球連盟 2024年3月12日閲覧。
  4. ^ 第1回 中日ドラゴンズ クイーンズカップ 2025 センターリーグ夏季トーナメント”. 株式会社 中日ドラゴンズ. 2025年4月25日閲覧。
  5. ^ 【大会結果】令和3年度センターリーグ 2022-3-31 中部女子硬式野球連盟
  6. ^ 【R4年度】センターリーグ開催日程&結果 2022-10-1 中部女子硬式野球連盟
  7. ^ a b 【R5年度】センターリーグ開催 2023年4月14日 中部女子硬式野球連盟
  8. ^ 令和6年度春季 中部女子硬式野球連盟 2024年5月9日閲覧。
  9. ^ 組み合わせ 令和7年度 春季センタートーナメント
  10. ^ 組み合わせ ローリングスカップ2025
  11. ^ 第1回 中日ドラゴンズ クイーンズカップ 2025 センターリーグ夏季トーナメント 開催記者会見”. 中日ドラゴンズ (2025年4月24日). 2025年4月24日閲覧。
  12. ^ 女子野球「裾野広げる」 中日が大会共催、選手喜び”. デイリースポーツ (2025年4月24日). 2025年4月24日閲覧。
  13. ^ 大会概要”. 中日ドラゴンズクイーンズカップ2025. 2025年6月22日閲覧。
  14. ^ 中日、第1回中日ドラゴンズクイーンズカップに愛知トヨタが特別協賛”. BASEBALLKING (2025年6月25日). 2025年7月14日閲覧。
  15. ^ 組み合わせ 令和6年度 春季センタートーナメント
  16. ^ 組み合わせ 令和6年度 秋季センタートーナメント

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  センターリーグのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「センターリーグ」の関連用語

センターリーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



センターリーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセンターリーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS