中江翼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 中江翼の意味・解説 

中江 翼

中江翼の画像 中江翼の画像
芸名中江 翼
芸名フリガナなかえ つばさ
性別男性
生年月日1985/2/3
星座みずがめ座
干支丑年
出身地奈良県
身長175 cm
URLhttps://www.k-factory.net/profiles/tsubasa-nakae
プロフィール1985年2月3日生まれ奈良県出身俳優テレビドラマや映画、舞台など幅広く活躍している。主な出演作は、フジテレビ東京リトル・ラブ』、WOWOWHOTEL -NEXT DOOR-』『雨に消えた向日葵』、テレビ朝日愛しい嘘優しい闇~』『七人の秘書』、映画『Enemy Within』『武魂~浅井哲彦物語~』『STOP』『謝謝OSAKA』など他多数。特技は、空手テコンドー弓道サッカーテニス中国語、英語。
代表作品1年2022
代表作品1WOWOWHOTEL -NEXT DOOR-』
代表作品2年2022
代表作品2WOWOW雨に消えた向日葵
代表作品3年2022
代表作品3テレビ朝日愛しい嘘優しい闇~』(第1話)
職種俳優・女優タレント
語学中国語/英語
好きなスポーツ空手/テコンドー/弓道/サッカー/テニス
趣味・特技空手/テコンドー/弓道/サッカー/テニス/中国語/英語

» タレントデータバンクはこちら

中江翼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/16 01:15 UTC 版)

なかえ つばさ
中江 翼
生年月日 (1985-02-03) 1985年2月3日(39歳)
出生地 奈良県奈良市
国籍 日本
民族 日本人
身長 176cm
血液型 O型
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ演劇CM
活動期間 2006年 -
活動内容 2006年:映画デビュー
2008年:台湾の芸能活動開始
2010年:フジテレビ『東京リトル・ラブ』
2012年:日本に帰国
事務所 ケイファクトリー
公式サイト https://ameblo.jp/freaks-tsubasa/
テンプレートを表示

中江 翼(なかえ つばさ、1985年〈昭和60年〉2月3日 - )は、日本の俳優。奈良県出身。身長176cm、血液型O型。ケイファクトリー所属。

概要

早稲田大学理工学部応用化学科卒業。日本国内と日本国外の映画・テレビドラマ・演劇・CMと幅広く活動している。

2008〜2012年まで台湾在住。台湾新人発掘オーディションである「多曼尼第一届麻辣新秀大会」にて4位入賞。台湾滞在時に、日本のフジテレビドラマ「東京リトル・ラブ」の主演オーディションに台湾人の中、唯一の日本人でオーディションに参加し、主演に抜擢される。

2015年に韓国の映画監督キム・ギドクの作品「STOP」の主役に抜擢される。

日本以外でも台湾三立電視台「冒険王」「愛玩客」、アメリカ、イギリス等の作品にも出演。

その他、俳優として活躍するだけでなく舞台の演出も手掛ける。

日本から海外で活動出来る俳優育成を目的としたB&B studioを主宰し、アクティングコーチとしても活動している。

出演

映画

テレビドラマ

配信ドラマ

  • 「密フェチ」(2012年、BeeTV)
  • MALICE」第3話(2023年9月14日、U-NEXT) - サクマ 役

CM

  • 「BACARDI MOJITO」 / バカルディジャパン(2012年)
  • 「大乱闘!三国志バトル」 / DeNA(2012年)
  • 「ウエラトーン2Plus1」 / WELLA(2012年3月〜)
  • 「おとなのとんがりコーン」 / ハウス食品(2014年8月〜)

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中江翼」の関連用語

中江翼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中江翼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中江翼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS