中村龍史とは? わかりやすく解説

中村龍史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/30 05:21 UTC 版)

中村 龍史(なかむら りょうじ、1951年3月25日 - 2020年1月22日[1])は、日本俳優演出家振付師

東京都台東区出身。吉本興業所属。

来歴

1971年劇団四季俳優養成所を卒業し、劇団四季入団。1981年退団。その後主にショーの構成、振付、演出を手掛ける。数多くの歌手、ミュージックグループのコンサートでキャリアを重ねる。松任谷由実1984年日本武道館公演『YUMING VISUALIVE DA・DI・DA』から1995年『THE DANCING SUN』まで担当した。

1990年東京パフォーマンスドール(TPD)の立ち上げに参加し、構成、振付、演出を担当。解散まで全てのステージを手掛けた。1993年デビューの大阪パフォーマンスドール(OPD)1996年デビューの上海パフォーマンスドール(SPD)も立て続けに担当した。劇団四季出身であることもあり、クオリティへの追求を最優先し、アイドルグループであっても容赦のない厳しい指導を行った。

1995年には『楽園伝説』(西田ひかるミュージカル初主演)で演出。1997年のなみはや国体では、開会式の構成、振付、演出を担当。宝塚歌劇団の初演出となった。

2001年からは『マッスルミュージカル』の構成、振付、演出を担当。2007年9月9日、マッスルミュージカルの構成、振付、演出を降板。

2008年、マッスルミュージカルを降板したメンバーらと共に「中村JAPANドラマティックカンパニー」を旗揚げする。

2020年1月22日死去[1]。68歳没。

作品

出演

テレビドラマ

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村龍史」の関連用語

中村龍史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村龍史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村龍史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS