中山榮一とは? わかりやすく解説

中山栄一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/09 06:15 UTC 版)

中山 栄一(なかやま えいいち、1895年10月7日[1] - 1976年8月21日)は、日本政治家衆議院議員

来歴・人物

群馬県出身。早稲田大学商学部卒業。龍ケ崎町会議員、茨城県会議員、同参事会員などを歴任。

1946年、戦後初の衆院選に茨城県選挙区から無所属で出馬し当選。その後、公職追放となり[2] 、追放解除後は旧茨城県第1区において第25回第27回第29回第30回第31回総選挙で当選し、衆議院議員を通算6期務めた。1969年12月の第32回総選挙には出馬せず引退。

その後、石橋内閣第1次岸内閣北海道開発政務次官第1次佐藤内閣行政管理政務次官、衆議院災害対策特別委員会理事、衆院農林水産委員会委員などを歴任した。

1976年8月21日に死去。80歳没。

親族

防衛庁長官を務めた中山利生は実子。元龍ケ崎市長の中山一生は孫。

脚注

  1. ^ 衆議院『第九十回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報附録〉、1946年、11頁。
  2. ^ 公職追放の該当事項は「翼壮団長」。(総理庁官房監査課 編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、421頁。NDLJP:1276156 

参考文献

  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
議会
先代
薩摩雄次
衆議院災害対策特別委員長 次代
楯兼次郎




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中山榮一」の関連用語

中山榮一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中山榮一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中山栄一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS