中山家住宅寝部屋
| 名称: | 中山家住宅寝部屋 |
| ふりがな: | なかやまけじゅうたくねべや |
| 登録番号: | 27 - 0276 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積8㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸後期 |
| 代表都道府県: | 大阪府 |
| 所在地: | 大阪府松原市別所6-623 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の北方,北二階蔵の東に接続する使用人の休憩所。北二階蔵の外壁から片流の瓦葺屋根をかける。外壁は漆喰塗,東面南半に板戸を建て,両妻と平側にガラス障子の高窓を開く。正面に腕木で支えた切妻屋根は,かつて併行していた土蔵との間に設けられたもの。 |
- 中山家住宅寝部屋のページへのリンク