国際鉄道連合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国際鉄道連合の意味・解説 

国際鉄道連合

(世界鉄道連合 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 07:00 UTC 版)

国際鉄道連合
Union Internationale des Chemins de fer
UIC membership:
  At least one active member
  At least one affiliate member
  At least one associate member
  資格停止中
略称 UIC
設立 1922年10月17日 (102年前) (1922-10-17)
本部 フランスパリ
会員数
200[1]
公用語 フランス語 - 英語 - ドイツ語
会長 ジアンルイジ・カステリ (FS)(2020年5月現在)[2]
ウェブサイト uic.org
テンプレートを表示

国際鉄道連合(こくさいてつどうれんごう、フランス語: Union Internationale des Chemins de fer、略称:UIC英語: International Union of Railways)は、世界各国の鉄道事業者によって組織される国際的機関である。世界鉄道連合(せかいてつどうれんごう)とも呼ばれる。本部はフランスパリ

鉄道技術に関する国際的な標準の確立や、国際列車運行の推進、鉄道運営に関わるサポートなどを行う。UICが定めた規格として「UIC規格」がある。

加盟している鉄道事業者は主として、各国の国有鉄道、あるいは民営化された旧国有鉄道となっている。

理事会・総会が年2回開かれ、前年度の決算・活動報告に加え、予算やプロジェクトの進め方を議論、決定する場となっている。運行管理と列車制御については、事例報告を交えた話し合いを行う、UIC世界信号会議が、2年に1度開催されている。また、高速鉄道については、UIC世界高速鉄道会議が、数年に1度開催されている。

歴史

第一次世界大戦後の1922年に国際列車運行の円滑化や、鉄道技術の標準化を目的に、それ以前から開催されていた万国鉄道会議参加国を中心とした、主にヨーロッパ各国の鉄道事業者(22カ国51鉄道事業者)によって組織され、発足した。日本(当時は「鉄道省」)は、発足当初から加盟している。

2014年4月現在、世界の約200団体(準会員、賛助会員を含む)が、UICのメンバーとなっている[3]。日本の鉄道事業者では、JR東日本JR東海JR西日本JR貨物JR総研の5事業者が参加している。

2009年4月1日から2012年7月末まで、JR東日本の副会長である石田義雄が、日本人として初めてUIC会長を務めた[4][5]。2010年6月9日・10日には、理事会・総会が日本で初めて開かれた[6]。これと同時に、UIC第2回世界信号会議が、7~9日にUICとJR東日本の共催で開かれた[7]。2015年7月7日から10日まで、JR東日本とUICの共催による第9回UIC世界高速鉄道会議が、東京国際フォーラムで開催された[8]

鉄道車両の分類

UICは鉄道車両の分類システムを確立した。

脚注

  1. ^ [:fr]
  2. ^ Executive Board UIC”. uic.org. 2020年5月10日閲覧。
  3. ^ 交通新聞』2014年4月9日付。
  4. ^ 「米鉄道建設計画発表受け、車両メーカー株が上昇」米鉄道建設計画発表受け、車両メーカー株が上昇ロイター通信MOTORING NEWSAPRIL 17, 2009 / 3:19 PM
  5. ^ [1]。2012年にJR東日本副会長を退任するとともにUIC会長も退任したため、後任として、JR東日本会長の清野智が、2012年年末の石田の任期満了時までUIC会長を務めた。『交通新聞』2012年7月19日付)。
  6. ^ 『交通新聞』2010年6月7日・14日付。場所は東京駅日本橋口サピアタワー内の東京ステーションコンファレンス。
  7. ^ [2]
  8. ^ [3]

関連項目

  • UIC-X(ヨーロッパで使用されている、国際列車用の客車の規格)
  • UIC-Y(ヨーロッパで使用されている、国際列車用の客車の規格)
  • UIC-Z(ヨーロッパで使用されている、国際列車用の客車の規格)
  • ETCS
  • GSM-R
  • 鉄道国際協力機構(OSShD)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際鉄道連合」の関連用語

国際鉄道連合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際鉄道連合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際鉄道連合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS