世界形選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/06 07:59 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動開始年 | 2009 |
---|---|
主催 | 国際柔道連盟 |
世界形選手権大会(せかいかたせんしゅけんたいかい, World Kata Championships)とは、国際柔道連盟が主催する柔道形(じゅうどうかた)の世界大会である。2009年に第1回がマルタ共和国の首都バレッタで開催された。
種目
競技の内容については柔道形も参照のこと。
- 投の形(なげのかた)
- 固の形(かためのかた)
- 極の形(きめのかた)
- 柔の形(じゅうのかた)
- 講道館護身術(こうどうかんごしんじゅつ)
歴代の大会
大会 | 年 | 月日 | 参加国 | 開催都市, 国 | 種目, 優勝組 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 2009年 | 10月17日 10月18日 |
24ヶ国 | ![]() |
投の形: |
第2回 | 2010年 | 5月25日 5月26日 |
28ヶ国 | ![]() |
投の形: |
第3回 | 2011年 | 6月14日 6月15日 |
-ヶ国 | ![]() |
投の形: |
第4回 | 2012年 | 9月22日 9月23日 |
-28ヶ国 | ![]() |
投の形: |
第5回 | 2013年 | 10月19日 10月20日 |
-30ヶ国 | ![]() |
投の形: |
第6回 | 2014年 | 9月20日 10月21日 |
--ヶ国 | ![]() |
投の形: |
第7回 | 2015年 | 9月19日 10月20日 |
--ヶ国 | ![]() |
投の形: |
第8回 | 2016年 | 10月1日 10月2日 |
--ヶ国 | ![]() |
投の形: |
第9回 | 2017年 | 10月6日 10月7日 |
--27ヶ国 | ![]() |
投の形: |
外部リンク
世界形選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 08:49 UTC 版)
世界形選手権大会は第1回は、マルタで2009年10月に開催された。24カ国から82組が参加した。1カ国から各形に2組までの参加が認められたが、日本は各形1組を送った。日本代表選手は、投の形、近藤克幸・大河内哲志組、固の形は、松本裕司・中橋政彦組、極の形は、竹石憲治・植松恒司組、柔の形は、横山悦子・大森千草組、講道館護身術は、濱名智男・山崎正義組であり、全種目とも日本代表選手が優勝した。
※この「世界形選手権大会」の解説は、「柔道形」の解説の一部です。
「世界形選手権大会」を含む「柔道形」の記事については、「柔道形」の概要を参照ください。
- 世界形選手権大会のページへのリンク