与圧貨物モジュール (PCM)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/13 01:06 UTC 版)
「シグナス (宇宙船)」の記事における「与圧貨物モジュール (PCM)」の解説
PCMは与圧物資補給用の貨物モジュールである。NASAが従来スペースシャトルでISSへの与圧物資補給に使用してきた多目的補給モジュール (MPLM) の技術を用い、タレス・アレーニア・スペースによって開発・製造が行われている。なお、結合機構には、日本の宇宙ステーション補給機 (HTV) やスペースX社のドラゴン宇宙船と同様にISS標準の共通結合機構を使用しているが、シグナスでは大きな貨物は運搬しないため、ハッチはやや小さなサイズのものを使用している点が特徴である。 主要諸元 寸法 : 直径 3.1 m × 3.8 m 全備質量 : 3,500 kg ペイロード : 2,000 kg / 実用4号機からは2,700kgに能力拡張
※この「与圧貨物モジュール (PCM)」の解説は、「シグナス (宇宙船)」の解説の一部です。
「与圧貨物モジュール (PCM)」を含む「シグナス (宇宙船)」の記事については、「シグナス (宇宙船)」の概要を参照ください。
- 与圧貨物モジュールのページへのリンク