上野修 (哲学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上野修 (哲学者)の意味・解説 

上野修 (哲学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 00:47 UTC 版)

上野 修(うえの おさむ、1951年 - )は、日本哲学者大阪大学名誉教授

スピノザホッブズデカルトなどの西洋近世哲学、ラカンドゥルーズなどのフランス現代思想を専門とする研究者。

経歴

著作

  • 『精神の眼は論証そのもの - デカルト、ホッブズ、スピノザ』(学樹書院) 1999年
    • 『デカルト、ホッブズ、スピノザ - 哲学する十七世紀』(講談社学術文庫) 2011年
  • 『スピノザの世界 - 神あるいは自然』(講談社現代新書) 2005年
  • 『スピノザ - 「無神論者」は宗教を肯定できるか』(日本放送出版協会、シリーズ・哲学のエッセンス) 2006年
  • 『哲学者たちのワンダーランド - 様相の十七世紀』(講談社) 2013年、のちNHKブックス 2024年
  • 『スピノザ考 - 人間ならざる思考へ』(青土社) 2024年

共著

翻訳

  • ライプニッツ『スピノザとの往復書簡とスピノザ注解』『哲学書簡 - 知の綺羅星たちとの交歓』工作舎 2015年 ISBN 978-4-87502-463-7
酒井潔, 佐々木能章監修、山内志朗ほか共訳、『ライプニッツ著作集』第Ⅱ期・第1巻)
  • 『スピノザ全集 3 エチカ岩波書店 2022年(全6巻)
  • 『スピノザ全集 5 神、そして人間とその幸福についての短論文』 2023年
  • 『スピノザ全集 4 政治論』 2024年

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上野修 (哲学者)」の関連用語

上野修 (哲学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上野修 (哲学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上野修 (哲学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS