上御殿本館
| 名称: | 上御殿本館 |
| ふりがな: | かみごてんほんかん |
| 登録番号: | 30 - 0036 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積197㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治18 |
| 代表都道府県: | 和歌山県 |
| 所在地: | 和歌山県田辺市龍神村龍神42-1 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 紀州徳川家初代頼宣公の保護を受けた温泉別荘としての由緒をもつことで知られる。明治17年類焼後の再建になるもので,日高川を背にし,旧国道に面して建つ。紀州藩御殿の系譜をひく総2階,入母屋屋根の旅館建築で,2階に床を一段あげた「御成間」をもつ。 |
| 建築物: | 上川倉庫八号倉庫 上川倉庫十一号倉庫 上川倉庫十号倉庫 上御殿本館 上木屋町幾松本館南棟 上木屋町幾松本館東棟 上甲家住宅 |
- 上御殿本館のページへのリンク