上原 修とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上原 修の意味・解説 

上原 修

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/14 01:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

上原修 経歴

1967年 ヤマハライトミュージック東京地区優勝しホリプロに誘われるが中学生のため断念

1968年 立花京子&パイロットに参加      (ポリドールレコード)

1968年 シルクロード(蒼い砂漠) オリコン(11位)(RCAビクター)

1969年  オリーブ (スカウトされる)(フィリップスレコード~RCAビクター)

      ホリプロがオックスの弟バンドとして全国からメンバーをピックアップし

      ベース担当でデビューその年の10月マルベル堂のプロマイド売り上げ5位

宇多田ひかるの母、藤圭子はこのバンドのファンだった

1971年 福井利男&ピープル参加   (ワーナーパイオニア)

          オックスを解散した福井氏と岡田シローが作ったコーラスバンド

      この時の担当楽器はキーボード

1972年 ローズマリー (トリオレコード)(オリコン24位)

           ピープルがメンバーチェンジをしてミッキーカーティス氏がプロデュース

           その年日劇ウエスタンカーニバルでトリをつとめ観客動員2万人を集める

      モト冬樹もいました

1974年  ジュテーム結成 (ワーナーパイオニア)

      ローズマリーを脱退したメンバーで結成、「TBSサウンドインS」に6ヶ月

      レギュラ出演し、プロデュースにTBS渡辺正文氏

           モト冬樹と一緒

1975年 ミッシェル結成  (RCAビクター)

           ホリプロが久々にグループをデビューさせた。GSリリーズのインドと

      ロックパイロットのキーボーが参加

           同じ事務所の榊原郁恵のバックをつとめ”夏のお嬢さん”がヒット

1977年 内田裕也 &1815トールマンカポーティバンド  (ワーナーパイオニア)

           キャロルの内海利勝氏と共に参加

      担当楽器はキーボード&ベース&ギター 

1979年 BORO (ポリドールカメリヤレコード)

           内田裕也氏と上原が見つけたBOROをプロデュース

      「大阪で生まれた女」が大ヒット!ベストテン入り&ロングセラー賞受賞

1981年 チャックベリー日本ツアーメンバー  (ワーナーパイオニア)

           日本に初来日したチャックベリーのメンバーになる

           東名阪にてコンサート  ライブ版を出す PARCOのCMになる   

1981年 加瀬邦彦&ワイルドワンズ  (ディスコメイトレコード)

           チャックベリーのコンサートを見に来ていた加瀬邦彦氏と沢田研二氏にスカウトされ

      再結成のワイルドワンズにコーラス&keyとして参加、夜のヒットスタジオ特別出演

           白い水平線がヒット!    

1982年 ニックニューサ  (RCAビクター)(ポニーキャニオン)

      RCAレコードのデレクターになる。

           プロデュースと編曲とベースを担当、サチコ、お祭り騒ぎ、酒場にて

      ラブイズオーバー等ヒットする。  サチコは55万枚の売上 お祭り騒ぎ40万枚

1985年   プロデュースとマネージメントをメインに活動

      クリスタルキング(田中昌之)相川絵里、AURA、障子久美 等

      を手がける。障子久美(あの頃のように)50万枚のヒット!

1989年   TBSイカ天がブームになりAURAはオリコン1位を記録!

      この頃一緒にマネージメントをしていた阪上氏(現ルナシー事務所社長)

      とルナシーを発掘! 150万枚を越える売上!

      中山忍(中山美保妹)や、ものまねの岩本恭生をプロデュース

      中山忍3曲オリコン1位!(ソニーレコード)

1994年 加山雄三&ハイパーランチャーズ結成   (ファンハウス)(ドリーミュージック)

           加山氏がワンズのメンバーとランチャーズを結成する。ベース&コーラス担当

      アルバム4枚出す

2008年   自ら演奏した打ち込み音源に歌やギター&ウクレレを演奏しソロライブを開始

2013年 ワイルドワンズの島英二氏とメンズクラブ結成 

ワイルドワンズの鳥塚しげき氏と二人でライブ活動開始

2014年   オリジナルアルバム発売!

2014年   ソロ活動開始~現在まで     


「上原 修」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上原 修」の関連用語

上原 修のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上原 修のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上原 修 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS