上ノ下立売通とは? わかりやすく解説

上ノ下立売通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/21 05:11 UTC 版)

下立売通」の記事における「上ノ下立売通」の解説

一方、上ノ下立売通は、妙心寺正門前を通って法金剛院西側南下丸太町通交差する地点までいったん進む。一旦ここで途切れ新たに花園駅前から山陰本線南を沿うように作られ新道進んで天神川通花園陸橋をくぐり、常盤方面抜けて右京区嵯峨瀬戸川町まで続いている。 この丸太町通との交差点の上ノ下立売通の途切れは、山陰本線二条駅花園駅複線高架化に伴いそれまで交差点直進して踏切となっていた道路部分が盛土のために廃止されたことで、生じた。 かつて丸太町通西大路通との交差点である西ノ京円町西端としていた当時、この通り右京区伸びる生活上重要な道路として活用されていた。しかし、ほぼ全区間自動車同士すれ違い苦労するほど道幅狭かったため、特に路線バスなど通過する際に渋滞発生することも多発。この状況解消丸太町通の西延まで待たなければならなかった。

※この「上ノ下立売通」の解説は、「下立売通」の解説の一部です。
「上ノ下立売通」を含む「下立売通」の記事については、「下立売通」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「上ノ下立売通」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上ノ下立売通」の関連用語

上ノ下立売通のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上ノ下立売通のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの下立売通 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS