一盃口 イーペーコー 一翻役
嶺上開花 リンシャンカイホウ 一翻役
平和 ピンフ 一翻役
面前のみ















面子の作り方は刻子と順子の2種類あるが、そのうち数の並びである順子のみと、ひとつの雀頭から出来る役。ただし以下の条件がある。
1.待ちの形は必ず両面であること。
2.雀頭に役牌を使っていないこと。
役牌 ヤクハイ 一翻役
断ヤオ タンヤオ 一翻役
槍槓 チャンカン 一翻役
喰い下がりなし
他家が加カン(ポンしているところに同じ牌を持ってきたときにできる)し、その牌が自分のアガリ牌だったときはチャンカンとなり一翻。暗槓(手牌に4枚ある牌をカンすること)の場合は出来ない(雀荘によっては国士無双のときは暗槓でもチャンカンを認めているところもある)。
河底 ホーテイ 一翻役
海底 ハイテイ 一翻役
立直 リーチ 一翻役
面前のみ















面前でテンパイをしたときに「リーチ」と宣言して捨て牌を横に曲げ1,000点棒を出すと、あがったときに一翻プラスになる。また、多くの雀荘ではリーチにはその他に一発と裏ドラという特典もついてくる。ただ、リーチをするともう手を変えられないので注意。
面前清自模 メンゼンツモ 一翻役
- 一翻役のページへのリンク