一歩前へ出て雪山をまのあたりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 現代俳句一覧 > 一歩前へ出て雪山をまのあたりの意味・解説 

一歩前へ出て雪山をまのあたり

作 者
季 語
季 節
冬 
出 典
前 書
 
評 言
 この作品は、作者の母校の糸魚川市の下早川小学校句碑となっている。平成4年秋のことである。この学校では作者を偉大な先輩として敬い子どもたち毎月俳句作り続けて廊下掲示している。俳句教室も年に二回行われ筆者協力している。また、年度末発行される記念文集題名も『一歩前へ』である。歴代校長先生訓示も、「もし、苦しいことがあったら、あの句碑書いてあるとおり一歩前踏み出してみよう。そうすると前がはっきりと見えてくる。希望持って進んでください」という内容が多いと聞く
 作者は、この小学校在校中はもとより中学校入ってからもひどい「どもり」だったそうである。そんな作者を常に励ましてくれたのは、ふるさと山河とそこに住むやさしい素朴な人たちであった違いないから、この句碑はまさに所を得建立されたというよりほかにない。子どもたち人生目標になっているとすれば、作者にとってこれ以上喜びはないだろう
 作者によればこの句は昭和56年現代俳句協会賞受賞作品の中の一つだった、
  雪山の障子をひらきたるかたち
推敲だという。旦暮に仰ぐ雪山をもっとじかに、素のかたちで詠めないものかということ一年以上苦しんで治定とのこと。すでに世評の高い作品であっても、いま一つしっくりとこないもどかしさそのままにしないでそれに食らいついていく作者の姿勢にこそ、私たちは学ぶべきであろう
 
評 者
備 考
 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一歩前へ出て雪山をまのあたり」の関連用語

一歩前へ出て雪山をまのあたりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一歩前へ出て雪山をまのあたりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS