ワイ‐ユー‐ブイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ワイ‐ユー‐ブイの意味・解説 

ワイ‐ユー‐ブイ【YUV】


YUV

読み方:ワイユーブイ

YUVとは、色空間カラースペース)の一種で、輝度信号(Y)と、青色成分差分信号(U)赤色成分差分信号(V)の3要素によって色を表現する方式のことである。

YUVでは、人間にとって輝度明るさ)の変化色相変化よりも気づきやすいという点を利用しており、輝度情報多く情報量割り当てることによって、少なデータ量でも効率的に色を表現することができるようになっている

YUVの種類としてはYPbPrやYCbCrがある。YPbPrはアナログテレビコンポーネントビデオ信号使用されており、YCbCrJPEGMPEGなどの画像圧縮形式採用されている。

なお、パソコンディスプレイなどでは色空間RGB表現されているため、YUVのデータ再現するためにはあらかじめRGB形式変換する必要がある



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワイ‐ユー‐ブイ」の関連用語

1
YUVカラースペース デジタル大辞泉
100% |||||

2
YUVカラーモデル デジタル大辞泉
100% |||||

3
YUV色空間 デジタル大辞泉
100% |||||

ワイ‐ユー‐ブイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワイ‐ユー‐ブイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【YUV】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS