ロウラルのダンジョンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ロウラルのダンジョンの意味・解説 

ロウラルのダンジョン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 08:24 UTC 版)

ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」の記事における「ロウラルのダンジョン」の解説

ハイラルのダンジョンでの大きな宝箱大きな扉の鍵入ったもののみであったが、ロウラルのダンジョンからコレクトアイテム(服やマスターソード強化素材など)が入った大きな宝箱追加されている。 闇の神殿 ロウラル東部にある神殿で、ハイラルでは東の神殿がある場所。光に関係する仕掛けや、真っ暗闇でないと見えない足場や壁などが存在するボスジュエルロック水のほこら ロウラル南部にあるダンジョン関係する仕掛け多く登場する謎解き移動フックショット多用するボスワートドクロの森 ロウラル北西部ハイラル迷いの森がある場所)の森林地帯とその地下迷宮地上地下行き来して進んでいく。地下迷宮ではフォールマスターが頭上から付けて来る。ボスナックルマスターはぐれ者のアジト はぐれ者の村にあるダンジョン地下にはボス秘密知ってしまった女盗賊とらわれている牢屋があり、後半は彼女を連れて脱出することになる。ボススタルブラインド。このダンジョンに入るには合言葉が必要となる。 氷の遺跡 デスマウンテンにあるダンジョン足元が氷になっている箇所多く、道が細いところが多いので慎重な操作求められるファイアロッド使ったり、顔の像の舌を引っ張って仕掛け作動させながら進む。ボスブラックシュアイズ砂漠の神殿 あやしの砂漠にあるダンジョン砂地多くサンドロッド活躍するボスザーガナーガダンジョンそのものハイラルにあるが、ボス戦ダンジョン抜けたところにある亀裂からロウラル抜けた悪魔の沼西方砂地行われるカメイワ ロウラルにある亀の形の岩の中にあるダンジョンダンジョン全体図が亀の形をしている。内部溶岩満たされており、アイスロッド溶岩冷やしながら探索するボスボルガロックロウラル城 ロウラル中心部にある城で、本作ラストダンジョン。4か所にいる中ボス倒して大きな扉を開放するのが目的その先ラストボスが待つ王の間がある。

※この「ロウラルのダンジョン」の解説は、「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」の解説の一部です。
「ロウラルのダンジョン」を含む「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」の記事については、「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロウラルのダンジョン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロウラルのダンジョン」の関連用語

ロウラルのダンジョンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロウラルのダンジョンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゼルダの伝説 神々のトライフォース2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS