レーシングサイドカー登場作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/30 22:59 UTC 版)
「サイドカーレース」の記事における「レーシングサイドカー登場作品」の解説
映画『爆走!サイドカーレーサー』(en:Sidecar Racers) 1975年製作。1976年7月10日(土)日本公開。 『熱風の虎』 1976年~1977年掲載。村上もとか著、週刊少年ジャンプ、集英社。 『ああっ女神さまっ』chapter.110~113 1998年掲載。藤島康介著、月刊アフタヌーン、講談社。 自動車部のOG千尋がF4サイドカーTOMBOYを衝動買いし、螢一とベルダンディーがそれに搭乗して事件に立ち向かう。 劇場版『ああっ女神さまっ』 2000年10月21日、松竹洋画系で公開。同時上映『エクスドライバー Clip』。 『D-LIVE!!』Episode 34 グレート・レース 2005年掲載。皆川亮二著、週刊少年サンデー、小学館。 運転のスペシャリスト斑鳩悟は、ASEの任務としてマン島TTのサイドカーレースに出場する。 『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』 2012年10月20日に東映系で公開。 サイドカーレーサー十文字撃は、銀河連邦警察にスカウトされて宇宙刑事となる。 『3 Wheeling』(en:3 Wheeling) 2017年5月に、北アイルランド、ドイツ、マン島の劇場で限定公開。 2016年のマン島TTでのサイドカークラスを描いたドキュメンタリー映画。 『つうかあ (アニメ)』 2017年10月よりTOKYO MXほかにて放送。 三宅島を舞台に、女子高生たちがサイドカーレースで全国優勝を目指す。 三宅島には、劇中に登場したF2マシン「明日葉丸」の実車が展示されている。
※この「レーシングサイドカー登場作品」の解説は、「サイドカーレース」の解説の一部です。
「レーシングサイドカー登場作品」を含む「サイドカーレース」の記事については、「サイドカーレース」の概要を参照ください。
- レーシングサイドカー登場作品のページへのリンク