レコーディングリスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/16 15:04 UTC 版)
「カルロス & ソフィア ピアノデュオ」の記事における「レコーディングリスト」の解説
Schubert, Schumann (1995): ソフィア・カブルジャのピアノソロCD。以下含む:Schubert’s Impromptus Op. 90 and Schumann’s Waldszenen Op. 82. Anacrusa Music. KNS-classicalによって再発売。 Brahms, Schubert, Debussy (1996): 以下含む:ブラームスのワルツ集 Op. 39, Schubert’s Polonaises Op. 75, ドビュッシーの小組曲. Ars Harmonica. KNS-classicalによって再発売。 Chopin (1997): カルロス・ラマのピアノソロCD。Polonaises, Waltzes, Nocturnes and Balades. Ars Harmonica等とともに、ショパンリサイタルを含む。 KNS-classicalによって再発売。 Schubert, Brahms, Dvorák(2001): 以下含む:シューベルトの幻想曲D940, Brahms’ Variations on Schumann’s theme and Three Slavic Dances by A. Dvorák.KNS-classicalによって発売。 Fauré, Rachmaninoff, Montsalvatge, Basomba (2003) 以下含む:フォーレのドリー, Rachmaninoff's Suite Op. 11, Montsalvatge “Three Divertimentos” and Basomba’s Three Studies for piano four handsは、カルロスとソフィアのために献呈された。KNS-classicalによって発売。 Fantasias for four hand of John Carmichael (2005): オーストラリアの作曲家によって連弾を組み込んだ楽曲。ほとんどの曲が、カルロスとソフィアのために書かれたものである。KNS-classicalによって発売。 El piano solista (2009): ライブ録音CD。以下含む: Aceves’ ”Impresiones de España Op. 116”。歴史のあるスタインウェイ社製のピアノ使用。The Centro Cultural de Españaによって発売。 Golden Recordings(2012): デュオ結成25周年記念。KNS-classicalによって発売。 Spanish Essence(スパニッシュ・エッセンス)(2014): Albéniz'Suite Españolaから4曲、Manuel de Falla's の"La vida breve"から「Two Dances」、その他にはMoszkowski and Lecuonaからの楽曲を含む。 カルロス&ソフィアピアノデュオは、ABC Classic FM, Catalunya Música],,Radio France, or Radio Prague, にてのレコーディング経験もある。
※この「レコーディングリスト」の解説は、「カルロス & ソフィア ピアノデュオ」の解説の一部です。
「レコーディングリスト」を含む「カルロス & ソフィア ピアノデュオ」の記事については、「カルロス & ソフィア ピアノデュオ」の概要を参照ください。
- レコーディングリストのページへのリンク