ルームパート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/17 09:42 UTC 版)
「Close to 〜祈りの丘〜」の記事における「ルームパート」の解説
おおむねオーソドックスな恋愛アドベンチャーゲームとして進行する本作の特徴は、ヒロインの遊那の部屋にいる時に部屋にあるいろいろな物に念を送ることで干渉するルームパートと呼ばれる部分があることである。 このルームパートを通じて、霊体であるため遊那に話しかけられない主人公の元樹は、間接的に失われた彼女の記憶を呼び覚まそうとする。まず手がかりになりそうなものを探し、対象に念を送ることで彼女の注意を引くことができる。元樹の霊能力が向上すれば、直接物体を動かせるようにもなる。 シナリオ進行上必要な操作もあるが、お遊び要素も盛り込まれており、誰にも見られていないと思っている遊那がひとりで人形劇を始めたり、奇怪な漫画を描いたりするアクションを起こすことがある。また、彼女が所持しているCDの再生という体裁で、『Memories Off』『infinity』などのKID作品のアレンジBGMを聞くこともできる(ただし遊那が不在でないと聞けない。在室時には、勝手に動き出したCDプレイヤーを不審がって彼女が停止させてしまう)。 PS2版では遊那のアクションやCDの内容が新規になっており、クリア後に出現するおまけで無制限にルームパートを鑑賞できる。さらにコレクション要素も追加されており、部屋にあるアイテムと遊那のアクションをすべて確認すると、壁にかけられた写真を選択することで、本編のCGを流用してセリフを付け替えたショートコントが見られる。
※この「ルームパート」の解説は、「Close to 〜祈りの丘〜」の解説の一部です。
「ルームパート」を含む「Close to 〜祈りの丘〜」の記事については、「Close to 〜祈りの丘〜」の概要を参照ください。
- ルームパートのページへのリンク