リメイク・替え歌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 19:32 UTC 版)
1977年11月25日、所ジョージがタバコを主題にした「タバコショウカ」をEPシングル『ムーン・ナイト・セレナーデ』のB面曲として発売した。楽曲自体は全くのオリジナル。同年12月には『現金に手を出せ!!』というLPアルバムにも収録された。 1982年10月21日、陣内孝則が歌詞を変更した「陣内の自動車ショー歌」をEPシングルとして発売した。陣内のソロデビューシングルとされている。同年11月には『旋風児』というLPアルバムにも収録された。 1983年、徳久広司が野球選手版「自動車ショー歌」として「恋のベースボール」を発売した。楽曲自体は全くのオリジナル。 1988年、コロッケがシングル『故郷』のカップリング曲として「新自動車唱歌」(全て漢字、歌詞を変更)を発売した。 2002年、横浜銀蝿がシングル曲として「平成自動車SHOW歌」を発売。楽曲自体は全くのオリジナル。 2003年公開のアニメーション映画『茄子 アンダルシアの夏』、2007年のOVA続編『茄子 スーツケースの渡り鳥』では「自転車ショー歌」なる改作がテーマソングに用いられた。編曲と歌唱は忌野清志郎が手掛けている。歌詞は星野哲郎が新規に書き下ろした。 2005年、アサヒビールのカクテルパートナーのCMで、小林旭本人が替え歌「カクパーショー歌」を歌った。
※この「リメイク・替え歌」の解説は、「自動車ショー歌」の解説の一部です。
「リメイク・替え歌」を含む「自動車ショー歌」の記事については、「自動車ショー歌」の概要を参照ください。
- リメイク・替え歌のページへのリンク