リメイク怪獣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 04:33 UTC 版)
ピグ 声:滝口順平 『ザ☆ウルトラマン』に登場。語尾に「 - ダナ」を付ける。作品中では語られないが、ピグモンをモデルにしたロボットという設定で、自身のテーマソングでもそれを歌っている。 隕石小型珍獣 ミーニン 『ウルトラマンコスモス』に登場。
※この「リメイク怪獣」の解説は、「ピグモン」の解説の一部です。
「リメイク怪獣」を含む「ピグモン」の記事については、「ピグモン」の概要を参照ください。
リメイク怪獣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 04:43 UTC 版)
「ガラモン (ウルトラ怪獣)」の記事における「リメイク怪獣」の解説
ガモラン 2001年の『ウルトラマンコスモス』第7話「空からのプレゼント」、第55話「最終テスト」の2編に登場。 ガラゴン 2004年の『ウルトラQ dark fantasy』第1話「踊るガラゴン」、第16話「ガラQの大逆襲」の2編に登場。 ガラモンの後継機種という設定で、第16話ではセミ人間の同種族であるセミ女に操られる。 上記のいずれも両者の初代との共通点はデザインのほか、異星人によって地球に送り込まれた存在で作中に2度登場し、そのうち最初の登場時は送り込んだ者の正体が不明だが、2回目には異星人自身も登場するという点が挙げられる。また、両者の共通点としてピグモンの要素をもつ怪獣(ミーニン、ガラQ)が同時に登場している点がある。
※この「リメイク怪獣」の解説は、「ガラモン (ウルトラ怪獣)」の解説の一部です。
「リメイク怪獣」を含む「ガラモン (ウルトラ怪獣)」の記事については、「ガラモン (ウルトラ怪獣)」の概要を参照ください。
- リメイク怪獣のページへのリンク