リミット_もしもわが子が…とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リミット_もしもわが子が…の意味・解説 

リミット もしも、わが子が…

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/02 18:25 UTC 版)

リミット もしも、わが子が…』(リミット もしもわがこが)は、2000年7月3日から9月11日まで日本テレビ系列で毎週月曜22:00 - 22:54(JST)に放送された、讀賣テレビ放送制作のテレビドラマ

連続幼児誘拐事件に巻き込まれたひとりの婦人警官が、警官ではなく母親として誘拐された我が子を奪回しようとする姿を描く。原作は、1998年講談社より発表された野沢尚のミステリー小説『リミット』で、ドラマ化に際しては脚本も自ら担当した。終盤部については原作からの変更も見られる。

キャスト

主題歌

スタッフ

サブタイトル

各話 放送日 サブタイトル 視聴率
第一章 2000年7月3日 二人の女 14.0%
第二章 2000年7月10日 母の叫び 11.5%
第三章 2000年7月17日 母の孤独な戦い 10.3%
第四章 2000年7月24日 必死の逃亡者 10.1%
第五章 2000年7月31日 キーワード発見 11.0%
第六章 2000年8月7日 謎はつながった 9.1%
第七章 2000年8月14日 愛しはじめた男 9.8%
第八章 2000年8月21日 母の反撃、始まる 8.7%
第九章 2000年8月28日 …最終章へ 9.2%
第十章 2000年9月4日 海を越える母の愛 9.4%
最終章 2000年9月11日 忘れられない想い 12.9%
平均視聴率 10.5%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)

関連商品

  • リミット もしも、わが子が… 野沢尚 中央公論新社 2000年8月 ISBN 978-4-12-003045-1 ドラマのシナリオ集。現在絶版の模様。
  • リミット もしも、わが子が… Vol.1・Vol.2(バップ)2000年10月21日発売。VHSの単品商品。
  • リミット もしも、わが子が… Vol.3・Vol.4(バップ)2000年11月22日発売。VHSの単品商品。
読売テレビ 月曜10時枠の連続ドラマ
前番組 番組名 次番組
永遠の仔
(2000.4.10 - 6.26)
リミット もしも、わが子が…
(2000.7.3 - 9.11)
  1. ^ 現在はHey! Say! JUMPのメンバー

「リミット もしも、わが子が…」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

リミット_もしもわが子が…のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リミット_もしもわが子が…のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリミット もしも、わが子が… (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS