リクルス人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 19:18 UTC 版)
外見のみならず、習性も地球のネズミにそっくりな異星人。多数の個体がテレパシーリンクで結ばれることにより、一つの人格を構成・共有する群体生物である。すなわち彼らの群れ全体が「一人のリクルス人の身体」であって、それゆえ身体を伸ばしたり、分けたりして行動することも可能。強力な繁殖力を持つ代わりに個々の個体は数周期で寿命を終えるなど、他の知的生命体よりライフサイクルが短い。リーダー(代表)の個体が死んでも、別の個体がその役割を受け継ぐ。そんな事情もあって、個々の個体の生き死にについての感傷もないようである。愛らしい外見はどこの星でも大好評だと自称し、彼ら自身もそれを利用している。
※この「リクルス人」の解説は、「鉄腕バーディー」の解説の一部です。
「リクルス人」を含む「鉄腕バーディー」の記事については、「鉄腕バーディー」の概要を参照ください。
- リクルス人のページへのリンク