ランショウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ランショウの意味・解説 

らん‐しょう【乱鐘】

読み方:らんしょう

続けざまに打つ鐘の音


らん‐しょう〔‐シヤウ〕【卵生】

読み方:らんしょう

仏語四生(ししょう)の一。卵から生まれるもの。などの類。


らん‐しょう〔‐シヤウ〕【濫×觴】

読み方:らんしょう

揚子江のような大河も源は觴(さかずき)を濫(うか)べるほどの細流にすぎないという「荀子」子道にみえる孔子言葉から》物事起こり始まり起源。「私(わたくし)小説の—と目される作品


らん‐しょう〔‐シヤウ〕【×蘭省】

読み方:らんしょう

中国尚書省御史台異称らんせい

太政官(だいじょうかん)の唐名

弁官異称

皇后の住む宮殿殿(らんでん)。


濫觴

読み方:ランショウ(ranshou)

物事始まり


蘭省

読み方:ランショウ(ranshou)

古代官職太政官弁官別称


蘭蕉

読み方:ランショウ(ranshou)

カンナ科多年草

季節

分類 植物



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ランショウ」の関連用語

ランショウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ランショウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS