ラテン文字・英語表記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 05:15 UTC 版)
「朝鮮人の姓の一覧」の記事における「ラテン文字・英語表記」の解説
朝鮮語人名のラテン文字表記は、多様な形で行われてきた。「李」は Lee、Li、Yi など多様な表記がなされており、たとえば李承晩は、自らの名を Syngman Rhee と記している。 北朝鮮ではラテン文字表記の規範としてマッキューン=ライシャワー式をベースにした転記法が用いられている。韓国では文化観光部2000年式が制定され、地名については規範化が行われたが、人名表記は規範化の例外とされている。このため、韓国では依然多様なラテン文字転記が用いられている。 独自研究範囲|国際的に知名度がある韓国人の英語表記は、欧米人にわかりやすい英単語に準じて用いられる傾向がある。朴正煕、朴槿恵両大統領やマンチェスター・ユナイテッドなどで活躍した朴智星、JYPエンターテインメントの創設者兼所属歌手のパク・ジニョンの英語表記は、Park。また女子ゴルフメジャー大会で通算4勝した朴セリの登録名は、Pakである。文在寅大統領は、Moon。李明博大統領は、朝鮮語読みが「i」であるが、英語表記は、米国の英雄と同じく、Leeとされる。李承晩大統領はRheeと表記されていた。欧米風に姓名を名姓の順に読む場合、名がパッチムで終わるときにリエゾンしてしまうが、英語風にLeeやRheeとすると、リエゾンしなくなる。金氏の場合は、Kimと表記される。しかし、金浦空港の表記は、Gimpoと表記されている。リエゾンの問題は、金妍兒(注: カタカナ表記では「キム・ヨナ」)は逆のことが起きる。姓名の順で読むとき、リエゾンし、「キムヨンア」を「キミョナ」と読む(注: 金氏は多いので、「金」だけで呼ばれることは稀である)。しかし、Yuna Kimと姓名を逆にすると、名だけがリエゾンし、「ユナキム」となる。|date=2016年4月24日 (日) 14:25 (UTC)
※この「ラテン文字・英語表記」の解説は、「朝鮮人の姓の一覧」の解説の一部です。
「ラテン文字・英語表記」を含む「朝鮮人の姓の一覧」の記事については、「朝鮮人の姓の一覧」の概要を参照ください。
- ラテン文字・英語表記のページへのリンク