ラテン文字のキー配列
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/08 16:34 UTC 版)
「ロシア語キー配列」の記事における「ラテン文字のキー配列」の解説
ソビエト連邦時代に作られたコンピュータでは、ラテン文字もJCUKEN配列となっており、キリル文字の発音に概ね対応したキー配列となっていた。 現在のロシア語キーボードは、キリル文字はЙЦУКЕН配列でラテン文字はQWERTY配列という形が一般的であり、実際の発音とはまったく一致しない配列となっている。
※この「ラテン文字のキー配列」の解説は、「ロシア語キー配列」の解説の一部です。
「ラテン文字のキー配列」を含む「ロシア語キー配列」の記事については、「ロシア語キー配列」の概要を参照ください。
- ラテン文字のキー配列のページへのリンク