ユーエスビーバスパワーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ユーエスビーバスパワーの意味・解説 

ユーエスビー‐バスパワー【USBバスパワー】


USBバスパワー

読み方:ユーエスビーバスパワー
【英】USB bus power

USBバスパワーとは、USB接続周辺機器USBケーブル通じてパソコン本体から電源供給を受ける方式のことである。USBバスパワーに対応する機器は、いわば接続ついでに電源を得ることになる。電源コードを必要としないので、設置利用自由度格段に向上する

例えUSB接続キーボードマウス大半がUSBバスパワーによって動作している。他には外付け式のフロッピーディスクドライブFDD)やCD-ROMドライブスピーカーUSBスピーカー)など、おおむね中型以下のサイズ機器採用されている。中には読書灯や卓上アクアリウムなどのような遊び心入った商品数多くある。

これに対して機器電源コードACアダプター備えており別途電源供給する方式は、USBセルフパワーと呼ばれるちなみにIEEE1394同様にバスパワー利用することが可能で、その供給電力はUSBバスパワーよりも優れている

接続インターフェースのほかの用語一覧
USB:  USB  USB 2.0  USB On-The-Go  USBバスパワー  USBハブ  USBビデオクラス  USBポート


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユーエスビーバスパワー」の関連用語

ユーエスビーバスパワーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユーエスビーバスパワーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【USBバスパワー】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS