ユニバーサルスタジオシンガポールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ユニバーサルスタジオシンガポールの意味・解説 

ユニバーサルスタジオ‐シンガポール【Universal Studios Singapore】


ユニバーサル・スタジオ・シンガポール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 23:23 UTC 版)

ユニバーサル・スタジオ・シンガポール
UNIVERSAL STUDIOS SINGAPORE
施設情報
愛称 USS
キャッチコピー ライド・ザ・ムービー!
管理運営 ゲンティン・グループ
面積 21万m²(0.21km²)
所在地 8 Sentosa Gateway,Sentosa Island, Singapore 098269
セントーサ島に位置する
位置 北緯1度15分14秒 東経103度49分26秒 / 北緯1.25389度 東経103.82389度 / 1.25389; 103.82389座標: 北緯1度15分14秒 東経103度49分26秒 / 北緯1.25389度 東経103.82389度 / 1.25389; 103.82389
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

ユニバーサル・スタジオ・シンガポール (Universal Studios Singapore、通称:USS)シンガポールセントーサ島リゾート・ワールド・セントーサ内にある映画テーマパーク

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに続いてアジアで第二の、東南アジアでは初のユニバーサル・スタジオ・テーマパークになる。他のユニバーサル・スタジオと比較すると小規模である。

歴史

今後の計画

施設概要

  • 所在地 - セントーサ島。
  • 敷地面積 - 20ha
  • 開業年 - 2010年3月18日開業[3]
  • アトラクション数 - 15
  • ショー数 - 7

入場料金

平日・一日券

  • 大人 - 83S$
  • 子供 - 62S$

週末・一日券

  • 大人 - 85S$
  • 子供 - 64S$

パークの構成/アトラクション

ハリウッド、ニューヨーク、SCI-FIシティ、古代エジプト、ザ・ロストワールド、遠い遠い国、ミニオン・ランドの7つのエリアで構成されている。

ハリウッド

1970年代のハリウッドをテーマにしたエリア。他のユニバーサル・スタジオ・テーマパークにあるものとイメージは同様であるが、面積は他よりも狭くなっている。

ニューヨーク

SCI-FIシティ

アトラクション

  • バトルスター・ギャラクティカ:ヒューマン/サイロン
    宇宙空母ギャラクティカをイメージしたジェットコースタータイプのアトラクション。「ヒューマン」と「サイロン」の2台があり、対になったアトラクションである。途中、地面すれすれを高速で進むポイントや急カーブが連続するポイント、2台のコースターが交差するポイントなどがあり、最高時速は90kmにも達する。

レストラン

  • スターボット・カフェ
  • スターボット・アイスクリーム

ショップ

  • ギャラクティカ PX
  • トランスフォーマー・サプライ・ボールト

古代エジプト

古代エジプトの像

アトラクション

  • トレジャー・ハンター
    エジプトの遺跡発掘をテーマにしたゴーカートタイプのアトラクション。ゲストはジープを模したライドに乗り、アトラクションを体験する。

レストラン

  • オアシス・スパイス・カフェ

ショップ

  • カーターズ・キュリオシティズ

ザ・ロスト・ワールド

アトラクション

ジュラシック・パーク・ラピッド・アドベンチャー
  • ジュラシック・パーク・ラピッド・アドベンチャー
    他のユニバーサル・スタジオ・テーマパークにある「ジュラシックパーク・ザ・ライド(ジュラシックパーク・リバーアドベンチャー)」をラピット型に改造したアトラクション。ラストでティラノサウルスに襲われ、急降下がある、など共通点が多い。
  • ウォーターワールド
    1995年公開の映画「ウォーターワールド」の世界をモチーフにしたスタントライブショー。火や水の演出を使った迫力のある内容で、他のいくつかのユニバーサルスタジオでも導入されている。
  • ダイノソアリン
    子供向けのライドアトラクション。
  • キャノピー・フライヤー
    4人乗りのジェットコースタータイプのアトラクション。
  • アンバー・ロック・クライム
    ロッククライミングが体験できるアトラクション。ロスト・ワールドに存在する宝石を探すロッククライミング。

レストラン

  • フォッシル・フュエルズ
  • ディスカバリー・フードコート

ショップ

  • ジュラシック・アウトフィッターズ
  • ザ・ディノ・ストア

遠い遠い国

アトラクション

  • シュレック 4-D アドベンチャー
    アニメーション映画シュレックをモチーフにした4Dシアタータイプのアトラクション。他のユニバーサル・スタジオ・テーマパークにあるものと同様のアトラクションだが、建物が巨大な城になっている。
  • マジック・ポーション・スピン
    フェアリー・ゴッド・マザーのミニ観覧車。
  • ドンキー・ライブ
    シュレックのゆかいな仲間、ドンキ―と一緒に歌って楽しめるインタラクティブショ―。
  • エンチャンテッド・エアウェイズ
    遠い遠い国を見渡せるドラゴン型のローラーコースター。

レストラン

  • ゴルディロックス
  • フライアーズ
  • フェアリー・ゴッドマザーズ・ジュースバー

ショップ

  • フェアリー・ゴッドマザーズ・ポーション・ショップ

ミニオン・ランド

終了したエリア/アトラクション

マダガスカル

脚注

  1. ^ 当時存在した24のアトラクションのうち、実際に稼働していたのは16だったため、ソフトオープンとして扱われる。残り8つは全て1年以上遅れての稼働であった。
  2. ^ Baroness, The (2023年3月31日). “Universal Studios Singapore Super Nintendo World Set For 2025 Debut, To Challenge Disney Cruise Line Launch” (英語). Geek Culture. 2025年2月5日閲覧。
  3. ^ RWS公式FAQ(英語)

外部リンク


ユニバーサル・スタジオ・シンガポール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 02:18 UTC 版)

リベンジ・オブ・ザ・マミー」の記事における「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール」の解説

エジプトエリア位置しており、外観古代エジプト遺跡となっている。

※この「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール」の解説は、「リベンジ・オブ・ザ・マミー」の解説の一部です。
「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール」を含む「リベンジ・オブ・ザ・マミー」の記事については、「リベンジ・オブ・ザ・マミー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ユニバーサルスタジオシンガポール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユニバーサルスタジオシンガポール」の関連用語

ユニバーサルスタジオシンガポールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユニバーサルスタジオシンガポールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユニバーサル・スタジオ・シンガポール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリベンジ・オブ・ザ・マミー (改訂履歴)、ニューヨーク・エリア (改訂履歴)、シュレック4-Dアドベンチャー (改訂履歴)、ハリウッド・エリア (改訂履歴)、ウォーターワールド (アトラクション) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS