ユニバーサル・スタジオ・フロリダとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > テーマパーク > 遊園地 > ユニバーサル・スタジオ・フロリダの意味・解説 

ユニバーサル・スタジオ・フロリダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/11 10:24 UTC 版)

ユニバーサル・デスティネーションズ&エクスペリエンシズ > ユニバーサル・スタジオ・フロリダ
ユニバーサル・スタジオ・フロリダ
所在地 フロリダ州オーランド
ユニバーサル・オーランド・リゾート
座標 北緯28度28分31秒 西経81度28分01秒 / 北緯28.4752度 西経81.4670度 / 28.4752; -81.4670座標: 北緯28度28分31秒 西経81度28分01秒 / 北緯28.4752度 西経81.4670度 / 28.4752; -81.4670
公式サイト 公式サイト
所有者 ユニバーサル・デスティネーションズ&エクスペリエンシズNBCユニバーサル
ブラックストーン・グループ
開業 1990年6月7日
開園期間 一年中

ユニバーサル・スタジオ・フロリダ(Universal Studios Florida)は、フロリダ州オーランドにあるテーマパークユニバーサル・オーランド・リゾート内にあり、ユニバーサル・デスティネーションズ&エクスペリエンシズNBCユニバーサル)とブラックストーン・グループが運営している。主に映画やテレビなどのエンターテイメント産業をテーマにしており、1990年6月7日にユニバーサル・スタジオ・ハリウッドに次ぐ世界で2番目にオープンしたユニバーサル・スタジオ・テーマパーク

概説

施設概要

  • 所在地 - オーランド市
  • 開園日 - 1990年6月7日
  • アトラクション数 - 19
  • 敷地面積 - 180ha

入場料金

  • 大人(10歳以上) 75ドル
  • 小人(3-9歳) 63ドル

上記の1日券の他にアイランズ・オブ・アドベンチャーとの共通入場券なども販売されている。

パーク構成

「ハリウッド」、「ミニオン・ランド」、「ニューヨーク」、「サンフランシスコ」、「ワールド・エキスポ」、「スプリングフィールド」、「ウッディー・ウッドペッカーズ・キッズゾーン」、「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター ロンドン/ダイアゴン横丁」の8つのエリアから構成されている。

ハリウッド・エリア

エントランスから最も近くにある、映画の都ハリウッドの街並みを模したエリア。
パーク開園から2023年まで、エントランス周辺は「プロダクション・セントラル」という名称の独立したエリアだった。後述の「ミニオン・ランド」オープンに伴い、エントランス周辺はハリウッド・エリアの一部として吸収され、「プロダクション・セントラル」はパークの公式サイトから消去された。

ミニオン・ランド

怪盗グルーシリーズ」をテーマとしたエリアで、2023年8月11日に完成。[1]

ニューヨーク・エリア

1930年代のニューヨークの街並みを模したエリア。

サンフランシスコ・エリア

ワールド・エキスポ

国際博覧会の会場をイメージしたエリア。開園当初はエキスポ・センターという名称だった。

アトラクション
  • Men in Black: Alien Attack(メン・イン・ブラック:エイリアン・アタック)
ショップ
  • MIB Gear SHOP

スプリングフィールド

2013年に誕生した、「ザ・シンプソンズ」の舞台スプリングフィールドを再現したエリア。
2017年までワールド・エキスポのサブエリアとして扱われていたが、2018年以降のガイドマップでは独立したエリアとして紹介されている。

アトラクション
  • The Simpsons Ride(ザ・シンプソンズ・ライド)
  • Kang & Kodos' Twirl 'n' Hurl (カング&コドス トワール・アンド・ハール)
レストラン
  • Bumblebee Man's Taco Truck
  • Duff Brewery
  • Lard Lad Donuts
  • Moe's Tavern
  • The Frying Dutchman
  • Luigi's Pizza
  • Lisa's Teahouse of Horror
  • Krusty Burger
  • Flaming Moe's
  • Cletus' Chicken Shack
ショップ
  • Kwik-E-Mart

ウッディー・ウッドペッカーズ・キッズゾーン

ウォルター・ランツのキャラクターウッディー・ウッドペッカーを中心とした子供向けのエリア。
2023年1月15日、新エリア「DreamWorks land」建設のため、以下の施設を除き全てクローズした[2]

アトラクション
  • Animal Actors On Location(アニマル・アクターズ・オン・ロケーション)
  • E.T. Adventure(E.T. アドベンチャー) - 2023年8月14日現在、世界中のユニバーサル・スタジオで唯一存在している。
レストラン
  • Kidzone Pizza Company
ショップ
  • E.T.'s Toy Closet
  • SpongeBob StorePants

ドリームワークス・ランド

ウッディー・ウッドペッカーズ・キッズゾーンの跡地にできる「シュレック」や「トロールズ」、「カンフー・パンダ」といったドリームワークス社の作品を中心とした子供向けのエリア。2024年夏オープン予定[3]

アトラクション
  • Trolls Trollercoaster(トロールズ・トローラーコースター)
  • Po’s Kung Fu Training Camp(ポーのカンフートレーニング・キャンプ)
  • Shrek's Swamp Meet

ラグーン

パーク中央の大きな湖。

アトラクション
  • Universal's Cinematic Spectacular: 100 Years of Movie Memories(ユニバーサルズ・シネマティック・スペクタクラー:100イヤーズ・オブ・ムービーメモリーズ)

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター ロンドン/ダイアゴン横丁

映画『ハリー・ポッターシリーズ』の世界を再現したエリア。ダイアゴン横丁およびロンドンの街並を再現している。アイランズ・オブ・アドベンチャーとの共通スタジオパス所有者は、アトラクションホグワーツ特急にてホグズミード村と行き来ができるようになっている。

終了したアトラクション

プロダクション・セントラル

  • The Adventures of Rocky and Bullwinkle Show(ザ・アドベンチャー・オブ・ロッキー・アンド・ブルウィンクル・ショー)
  • Alfred Hitchcock: The Art of Making Movies(アルフレッド・ヒッチコック:ザ・アート・オブ・メーキング・ムービーズ)
  • The Boneyard(ザ・ボーンヤード)
  • The Funtastic World of Hanna-Barbera(ザ・ファンタスティック・ワールド・オブ・ハンナ・バーベラ)
  • Hercules and Xena: Wizards of the Screen(ヘラクレス・アンド・キセナ:ウィザーズ・オブ・ザ・スクリーン)
  • Jimmy Neutron's Nicktoon Blast(ジミー・ニュートロンズ・ニックトゥーン・ブラスト)
  • MCA Recording Studio (MCAレコーディングスタジオ)
  • Murder, She Wrote Mystery Theatre(マーダー・シー・ロウト・ミステリー・シアター)
  • Nickelodeon Studiosニコロデオン・スタジオ
  • Production Studio Tour(プロダクション・スタジオ・ツアー)
  • Stage 54(ステージ54)
  • STARtoons(スタートゥーンズ)
  • Shrek 4-D(シュレック 4-D

ニューヨーク・エリア

ワールド・エキスポ

ウッディー・ウッドペッカーズ・キッズゾーン

  • Animal Actors Stage(アニマル・アクターズ・ステージ)
  • Animal Planet LIVE(アニマル・プラネット・ライブ)
  • StarToons Character Meet and Greet (スタートゥーンズ・キャラクター・ミート・アンド・グリート)
  • A Day in the Park with Barney(デイ・イン・ザ・パーク・ウィズ・バーニー)
  • Fievel's Playland(ファイベルズ・プレイランド)
  • Woody Woodpecker's Nuthouse Coaster(ウッディー・ウッドペッカーズ・ナッツハウス・コースター)
  • Curious George Goes to Town(キュリアス・ジョージ・ゴーズ・トゥ・タウン)
  • DreamWorks Destination(ドリームワークス デスティネーション)

ハリウッド・エリア

ラグーン

  • Dynamite Nights Stunt Spectacular(ダイナマイト・ナイツ・スタント・スペクタクラー)
  • Universal 360: A Cinesphere Spectacular(ユニバーサル360:シネスフェアー・スペクタクラー)

サンフランシスコ・エリア

脚注

外部リンク


ユニバーサル・スタジオ・フロリダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 02:18 UTC 版)

リベンジ・オブ・ザ・マミー」の記事における「ユニバーサル・スタジオ・フロリダ」の解説

ニューヨーク・エリア位置している。「コングフロンテーション」を閉鎖して2004年オープンした外観は「古代博物館Museum of Antiquities)」を模しており、キューラインを進むとエジプト遺跡へと迷いこむようになっている

※この「ユニバーサル・スタジオ・フロリダ」の解説は、「リベンジ・オブ・ザ・マミー」の解説の一部です。
「ユニバーサル・スタジオ・フロリダ」を含む「リベンジ・オブ・ザ・マミー」の記事については、「リベンジ・オブ・ザ・マミー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ユニバーサル・スタジオ・フロリダ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユニバーサル・スタジオ・フロリダ」の関連用語

ユニバーサル・スタジオ・フロリダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユニバーサル・スタジオ・フロリダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユニバーサル・スタジオ・フロリダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリベンジ・オブ・ザ・マミー (改訂履歴)、ミニオン・ハチャメチャ・ライド (改訂履歴)、バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド (改訂履歴)、ジョーズ (アトラクション) (改訂履歴)、シュレック4-Dアドベンチャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS