モーリス・ファルマンとは? わかりやすく解説

モーリス・ファルマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/03 09:28 UTC 版)

モーリス・ファルマン(1909年

モーリス・アラン・ファルマンMaurice Alain Farman1877年3月21日 - 1964年2月25日)は、フランスのグラン・プリ自動車レースチャンピオン、飛行士航空機設計・製作者である。

人物

イギリス人の両親のもとにパリで生まれ、兄のディック、アンリとともにヨーロッパの航空の重要な先駆者となった。

大日本帝国海軍水上機母艦若宮」所属の2機のモーリス・ファルマン水上機青島1914年

兄のアンリとともにタンデム自転車レースのチャンピオンとなったモーリス・ファルマンは、パナール自動車によるレース参加を開始し、1901年の「グラン・プリ・ド・ポー」(Grand Prix de Pau 、「グラン・プリ」と呼ばれる最初のレース)に優勝した。また1902年5月には、パリ・アラス間を往復する「シルキュイ・ドゥ・ノール(Circuit du Nord)」レースにも勝った。同じ年、パリからウィーンへのレースにも参加し、マルセル・ルノーによって優勝した。しかし、モーリスの関心はすぐに動力飛行に移り、1909年には航続時間と速度の世界記録を作った。モーリスは飛行機の製作を開始し、1912年には兄のアンリの事業と合体させてファルマンを設立した。

モーリス・ファルマンは、1964年にパリで亡くなった。モーリスは生涯、飛行士ライセンスを得ようとしなかった。

日本にはモーリス・ファルマンの設計した初期型の飛行機が、明治晩年から大正初期にかけて数多く輸入され、航空機の国産化を促した。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モーリス・ファルマン」の関連用語

モーリス・ファルマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モーリス・ファルマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモーリス・ファルマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS