モンゴル高原中央部における会戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > モンゴル高原中央部における会戦の意味・解説 

モンゴル高原中央部における会戦(オルホン河の戦い)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 15:40 UTC 版)

シリギの乱」の記事における「モンゴル高原中央部における会戦(オルホン河戦い)」の解説

ジルワダイ討伐後、トトガク率いキプチャク軍、ジルワダイ討伐してきた諸軍、そして南宋遠征から急行してきたバヤン軍はモンゴル高原中央部進出し各地反乱軍破ったこの頃オイラト人ベクレミシュ率い軍勢トク・テムル軍と接触したことで「カイドゥジョチ家諸王援軍に来る」という言葉虚言であったことが判明しオゴデイ系・チャガタイ諸王一部除いてこの時反乱軍から離脱したトク・テムルらはトトガク率いキプチャク軍の、ヨブクルらはバイダル率いアスト軍の攻撃受けてそれぞれトーラ河撤退し、更に西に進んで反乱軍オルホン河集結した同年8月両軍それぞれオルホン河布陣して対峙したが、シリギ軍の捕虜になっていたヤクドゥ内部から反乱軍撹乱したことが決定打となり、トク・テムル反乱軍大敗喫した一連の戦役最大激戦となったこのオルホン河戦いで叛乱軍の劣勢決定的となり、これ以後叛乱軍は攻勢に出ることなく内部分裂によって弱体化していくこととなる。

※この「モンゴル高原中央部における会戦(オルホン河の戦い)」の解説は、「シリギの乱」の解説の一部です。
「モンゴル高原中央部における会戦(オルホン河の戦い)」を含む「シリギの乱」の記事については、「シリギの乱」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「モンゴル高原中央部における会戦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モンゴル高原中央部における会戦」の関連用語

モンゴル高原中央部における会戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モンゴル高原中央部における会戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシリギの乱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS