モドロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 魚図鑑 > モドロの意味・解説 

マエソ

学名Saurida undosquamis 英名:Large-scaled grinner
地方名イス、モドロ 
脊椎動物門硬骨魚綱ヒメ目エソ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ

特徴
頭は上下平べったく、大き口の中には鋭い歯が並ぶ。土佐湾豊後水道日向灘などの外海域の水深30〜40mの砂泥底に多く生息する日の出直後の1〜2時間カニエビ類やカタクチイワシなどの小魚活発に食べ昼中砂泥中に潜んで、近づいてきた貪欲に食べる。4〜8月浮遊卵を産み産卵期エサの量がぐんと増える成熟するのに2年ほどかかるが、雌は雄より体が大きい。小骨が多いが肉質良いため、すり身として高級かまぼこ原料となる。トカゲエソワニエソと味がよく似ているがマエソが最もおいしい。

分布:南日本東シナ海 大きさ:40cm
漁法:トロール底引き網 食べ方:かまぼこ薩摩揚げ

モードロ

(モドロ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/13 07:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
モードロ
Modolo
行政
イタリア
サルデーニャ
オリスターノ
CAP(郵便番号) 08019
市外局番 0785
ISTATコード 095084
識別コード F261
分離集落
隣接コムーネ #隣接コムーネ参照
地震分類 zona 4 (sismicità molto bassa)
気候分類 zona C, 977 GG
公式サイト リンク
人口
人口 156 [1](2019-01-01)
人口密度 67.9 人/km2
文化
住民の呼称 modolesi
守護聖人 使徒聖アンドレーア (Sant'Andrea)
祝祭日 5月11日, 11月30日
地理
座標 北緯40度16分31.26秒 東経8度31分48.07秒 / 北緯40.2753500度 東経8.5300194度 / 40.2753500; 8.5300194座標: 北緯40度16分31.26秒 東経8度31分48.07秒 / 北緯40.2753500度 東経8.5300194度 / 40.2753500; 8.5300194
標高 134 (87 - 319) [2] m
面積 2.52 [3] km2
モードロの位置

オリスターノ県におけるコムーネの領域
ポータル イタリア
テンプレートを表示

モードロイタリア語: Modolo)は、イタリア共和国サルデーニャ州オリスターノ県にある、人口約200人の基礎自治体コムーネ)。

地理

位置・広がり

隣接コムーネ

隣接するコムーネは以下の通り。

脚注

外部リンク


「モドロ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モドロ」の関連用語

モドロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モドロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモードロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS