メーカーオリジナルモデル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/25 18:22 UTC 版)
「キャラクターモデル」の記事における「メーカーオリジナルモデル」の解説
アニメや漫画に出てくるものではない、メーカーが独自に設計したオリジナルモデルも、国産プラモデルの初期から多数存在している。車やボート、潜水艦などに大砲やミサイルを加えたものから、独自設計の戦車、宇宙船、ロボットまでその形態は様々だが、緑商会のモグラスシリーズに代表される「ドリル戦車」は特に人気が高い。また、モーターやゼンマイで走行したり、合体、変形、組み換え等の多彩なギミックを持ったものも多い。アオシマの「アトランジャー」等の合体シリーズの一部や、レッドホークシリーズ、イマイのロボダッチシリーズなども代表的なオリジナルモデルである。 また、大ヒットした作品があると、そこに登場するキャラクターとそっくりなオリジナルモデルが登場する事もよくあった。ガンプラ最盛期に登場した「モビルフォース ガンガル」や「太陽系戦隊 ガルダン」、「ザ★アニメージ」などが有名であるが、スター・ウォーズシリーズや宇宙戦艦ヤマトに対しても同様にそっくりな製品が登場している。これらは新規に開発される場合もあるが、古いオリジナルキットに一部手を加えただけのものや、殆ど箱絵を変えただけのようなものさえあり、箱絵と中身の差の大きいものも多かった。 かつては多数作られていたオリジナルモデルであるが、リアルロボットブーム時に多くのメーカーが版権付きのキャラクターモデル製作への参入と撤退を行った反動もあり、現在では殆ど作られていない。
※この「メーカーオリジナルモデル」の解説は、「キャラクターモデル」の解説の一部です。
「メーカーオリジナルモデル」を含む「キャラクターモデル」の記事については、「キャラクターモデル」の概要を参照ください。
- メーカーオリジナルモデルのページへのリンク