ムーンゲッター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 05:10 UTC 版)
「BREAK-AGE」の記事における「ムーンゲッター」の解説
クドリャフカ 「単体で大気圏を突破、宇宙に行く」ことのみを目的としたVP。ロケットの打ち上げ台もVPのパーツ扱いなので全体としては非常に巨大。 全体としてはスペースシャトルのような外観だが、本体とロケット部を切り離すことで通常のVPと同じ運用ができる。 機体名のクドリャフカは、初めて宇宙に行ったライカ犬よりつけられている。 ケルベロス ボルゾイをベースにしたカスタムVP。特徴的なのは背中に装備された三門の長距離用キャノン砲。 クドリャフカの打ち上げを防衛するために長距離からの敵を落とすためのカスタムといえる。なお、キャノンの発射は土下座のような態勢で行う。 近接戦闘用にクローアームが右腕につけられているが、後に両腕ともにクローアームにカスタムされた。 ちなみに『トップブリーダー決定戦』なる戦いで多くのカスタムボルゾイと戦ったが、一歩及ばず大輔のサインボルフに敗北を喫している。 ダイダロス 宇宙戦艦、といった外観の史上最大の既製VU。カスタムに幅がないことや、宇宙空間専用VUであることからセールスは伸びず、いわゆる「趣味の機体」に止まっている。
※この「ムーンゲッター」の解説は、「BREAK-AGE」の解説の一部です。
「ムーンゲッター」を含む「BREAK-AGE」の記事については、「BREAK-AGE」の概要を参照ください。
- ムーンゲッターのページへのリンク