ムンプスウイルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 生物 > ウイルス > ムンプスウイルスの意味・解説 

ムンプスウイルス【mumpsvirus】

読み方:むんぷすういるす

ムンプス流行性耳下腺炎)の原因となるウイルス唾液腺髄膜精巣卵巣甲状腺などにも感染する予防には生ワクチン用いられる


ムンプスウイルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/05 15:47 UTC 版)

ムンプスウイルス
ムンプスウイルス
分類
レルム : リボウィリア Riboviria
: オルソルナウイルス界 Orthornavirae
: ネガルナウイルス門 Negarnaviricota
亜門 : ハプロウイルス亜門 Haploviricotina
: モンイウイルス綱 Monjiviricetes
: モノネガウイルス目 Mononegavirales
: パラミクソウイルス科 Paramyxoviridae
亜科 : ルブラウイルス亜科 Rubulavirinae
: オルソルブラウイルス属 Orthorubulavirus
: ムンプスウイルス Mumps orthorubulavirus

ムンプスウイルス(Mumps orthorubulavirus)は、パラミクソウイルス科ルブラウイルス亜科オルソルブラウイルス属に属する[1]流行性耳下腺炎(おたふく風邪)の原因ウイルスである。

ビリオンは、直径150 - 300nmで球状になっており、カプシドの内部には転写に必要な複合体構造がある。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Virus Taxonomy: 2019 Release”. 国際ウイルス分類委員会 (ICTV). 2020年10月23日閲覧。

外部リンク




ムンプスウイルスと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムンプスウイルス」の関連用語

ムンプスウイルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムンプスウイルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
微生物管理機構微生物管理機構
Microbes Control Organization Ver 1.0 (C)1999-2025 Fumiaki Taguchi
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムンプスウイルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS