ミュンヘン中央駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > > ドイツの鉄道駅 > ミュンヘン中央駅の意味・解説 

ミュンヘン中央駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/13 02:43 UTC 版)

外観
ホームに停車中の列車
停車中のICE車両

ミュンヘン中央駅(ミュンヘンちゅうおうえき、München Hauptbahnhof)は、ドイツバイエルン州の中心都市ミュンヘンにあるDB鉄道駅である。ドイツ南部の鉄道網の拠点となっており、乗降客数はハンブルク中央駅フランクフルト中央駅、に次いで3番目に多い駅である。

歴史

駅舎

旧駅舎は第二次世界大戦で破壊され、戦後に現代的なデザインの建物が建設された。バイエルン地方で最大規模のターミナル駅で地上に32線の頭端式、地下に2線のSバーン用通過式プラットフォームを備えている。歴史的な経緯により、地上の5-10番線(いわゆるホルツキルヒェン方面駅舎)および27-36番線(いわゆるシュタルンベルク方面駅舎)は駅上屋の外に位置しているため、乗り換えには時間を要する。

地下コンコースには同名の地下鉄駅(Uバーン)が直結し、駅前には路面電車と公共バスの乗り場がある。

主な路線

列車

ミュンヘン中央駅構内

計画

過去にミュンヘン国際空港へのトランスラピッドを開業する計画があったが、中止となった。2本目のSバーン都心トンネルの建設に伴い、駅舎の全面的な改築工事が行われている。

駅データ

  • DB駅コード: MH
  • IATA空港コード:
  • 駅カテゴリー 1
  • 番線数
    • ドイツ鉄道 32線
    • Sバーン 
    • Uバーン 4路線

外部リンク

座標: 北緯48度08分27秒 東経11度33分18秒 / 北緯48.14083度 東経11.55500度 / 48.14083; 11.55500





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミュンヘン中央駅」の関連用語

ミュンヘン中央駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミュンヘン中央駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミュンヘン中央駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS