ミュンヘン国際児童図書館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミュンヘン国際児童図書館の意味・解説 

ミュンヘン国際児童図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/15 06:36 UTC 版)

ミュンヘン国際児童図書館
(: Internationale Jugendbibliothek
: International Youth Library Foundation
)
空から見たブルンテンブルク城。場内に当館があり、周囲は公園
 ドイツ
種別 児童書専門図書館
専門分野 世界の児童書・ヤングアダルト文学
創設 1949年
所在地 ミュンヘン
収蔵情報
収蔵品種 児童書、ヤングアダルト文学の書籍、挿画や表紙画の原画ほか
収蔵数 30,000
その他
館長 クリスティアーネ・ラーべ
Christiane Raabe
ウェブサイト www.ijb.de/

ミュンヘン国際児童図書館(ミュンヘンこくさいじどうとしょかん IJB=: Internationale Jugendbibliothek, IYL=: International Youth Library)は、ドイツのミュンヘンにある専門図書館で、世界中の児童や若者の文学を収集し一般に公開する。国際社会に焦点を当てつづけ、未成年者対象のこの種の図書館として世界最大。図書館はシュヴァービンク英語版からミュンヘン市内のオーバーメンツィング地区に立つブルテンブルク城英語版に移転、1983年6月から古城を使って運営する。

沿革

ブルテンブルク城

当館は世界の児童・青少年向け文学の中心として、読書会やワークショップ、パネル・ディスカッションを催し、また読書力の開発プログラムや展覧会を開き、文学機関のつながりを介して多言語のフォーラムを提供する。

2010年から「ホワイト・レイブン・フェスティバル」と題して世界の児童青少年文学の推薦図書[1]を隔年で紹介する。2013年にはジェイムス・クリュス[2]を創設、言語にとらわれず児童青少年の文学において新人作家を発見し、その業績を評価する場としている。

3万冊を超える蔵書は20以上の言語で記された書籍と電子書籍で構成され、読書と執筆のワークショップや展覧会の会場として機能し、また館内で複数の文学博物館が活動する。児童生徒向けに文学を題材とするワークショップを重ね、学校や幼稚園・児童園とのパートナー関係を根付かせている。当館の図書貸出は無料。

文学博物館

図書館のあるブルテンブルク城内にはほかにもミヒャエル・エンデ記念館(1998年開館)、ジェイムス・クリュス塔、エーリッヒ・ケストナー記念室が入居し、また2005年7月以来、ビネット・シュローダー・カビネットが加わった。それぞれの展示室には多数の書籍や挿画、あるいは施設名になった人々の手紙や日記、個人の所有物をまとめてある。

ホワイト・レイヴンとは

当館のもうひとつの活動は、児童と若者に向けた推薦図書一覧「ホワイト・レイヴン」を年ごとに選び、例年、ボローニャ国際児童図書展で発表[3]。選書は言語の専門家の審査を受け[4] 、30超の言語で記された新刊書を40か国以上から集めて掲載する。

歴代の館長

  • 1949-1957:イェラ・レップマン
  • 1957-1982:ヴァルター・シェルフ
  • 1982-1983:ウォルフガング・フォーゲルスゲサンゲ(Wolfgang Vogelsgesang)
  • 1983-1992:アンドレアス・ボーデ
  • 1992-2007:バーバラ・シャリオス
  • 2007年以降:クリスティアーネ・ラーベ

関連文献

  • Eva-Maria Ledig: Eine Idee für die Kinder. Die Internationale Jugendbibliothek in München. München: Erasmus Grasser-Verlag, 1988.
  • Jella Lepman: Die Kinderbuchbrücke. Frankfurt: Fischer, 1964. (Neuauflage zum 50jährigen Bestehen der Internationalen Jugendbibliothek: München 1999.)
  • Wolfgang Vogelsgesang (Hrsg.): Blutenburg. Das Schloß und sein Umfeld in Geschichte und Gegenwart. Wielenbach: Erasmus Grasser-Verlag, 1992. ISBN 3-925967-24-9 bzw. ISBN 3-925967-26-5
  • Wally de Doncker 'Wie was Jella Lepman? Een portret ter gelegenheid van 50 jaar IBBY' Leesgoed, p. 190-192, 2ge jaargang 2002, deel 5, Biblion Uitgeverij, Den Haag

出典

 

  1. ^ White Ravens Festival 2014”. Internationale Jungendbibliothek. 2014年11月6日閲覧。
  2. ^ "Ein frischer, respektloser und unbekümmerter Ton"” (ドイツ語). Börsenblatt (2013年5月14日). 2014年11月6日閲覧。
  3. ^ White Ravens”. AutLit. 2020年10月22日閲覧。
  4. ^ Munich library picks four Iranian children’s books for publication” (英語). en:Tehran Times. 2020年10月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ミュンヘン国際児童図書館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミュンヘン国際児童図書館」の関連用語

ミュンヘン国際児童図書館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミュンヘン国際児童図書館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミュンヘン国際児童図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS