ミツハシとは? わかりやすく解説

三ツ橋

読み方:ミツハシ(mitsuhashi)

所在 新潟県上越市


三橋

読み方:ミツハシ(mitsuhashi)

所在 岐阜県本巣市


三都橋

読み方:ミツハシ(mitsuhashi)

所在 愛知県北設楽郡設楽町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

ミツハシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 00:54 UTC 版)

株式会社ミツハシ
Mitsuhashi-Rice,Inc.
本店
種類 株式会社
本社所在地 日本
221-0052
神奈川県横浜市神奈川区栄町3-4
本店所在地 236-0003
神奈川県横浜市金沢区幸浦2-25
設立 1951年10月1日
業種 卸売業
法人番号 9020001006861
事業内容 米穀、炊飯・加工品・輸入米の販売
代表者 代表取締役会長CEO 三橋美幸[1]
代表取締役社長COO 山口大輔
資本金 3億1000円
売上高 約483億円(2024年3月現在)
従業員数 340名(2024年3月末 嘱託含む)
主要子会社 株式会社富士デリフーズ
ミツハシ・丸紅ライス株式会社
外部リンク https://www.3284rice.com/
テンプレートを表示

株式会社ミツハシは、神奈川県横浜市神奈川区に本社を置く企業。米穀専門の卸売企業。登記上の本店は神奈川県横浜市金沢区

ブランドとして「ミツハシライス」を使用している。自社ブレンド米「大満足」、ブレンド玄米「美食玄米」を販売している。

沿革

  • 1951年10月 - 横浜市鶴見区において「三橋米店」を開業。
  • 1959年 - 商号を三橋商事株式会社に変更。資本金500万円。
  • 1978年12月 - 株式会社ミツハシを設立。平塚食糧販売協同組合の業務を継承して米穀卸売販売業者の許可取得。
  • 1981年1月 - 三橋商事株式会社と株式会社ミツハシが合併、新社名を株式会社ミツハシとする。資本金9000万円。
  • 1982年1月 - 横浜市鶴見区東寺尾から横浜市金沢区幸浦の新本社工場に移転
  • 1990年8月 - 株式会社諸貫商店と業務提携、同社を株式会社ミツハシライスに社名変更する。
  • 1992年7月 - ごはん食優良推進事業者表彰の新規販売形態部門において、農林水産大臣賞受賞。
  • 2002年10月 - 株式会社ミツハシライスと合併。
  • 2006年7月 - 子会社の株式会社タキヤ・株式会社サンブリッジ・三橋商事株式会社を吸収合併。
  • 2008年7月 - 三菱商事株式会社が、株式会社ミツハシの株式の33.4%を取得。
  • 2012年9月 - 子会社の株式会社富士デリフーズを吸収合併。
  • 2019年6月 - ミツハシ・丸紅ライス株式会社の株式を追加取得し子会社とする。
  • 2021年4月 - 子会社の株式会社ミツハシライス東海を吸収合併。 

関連項目

脚注

  1. ^ ごあいさつ”. ミツハシライス. 2022年11月22日閲覧。
  2. ^ 横浜サッカー応援ページ”. ミツハシライス. 2023年2月13日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミツハシ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

ミツハシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミツハシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミツハシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS