ミックス‐ダブルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ミックス‐ダブルスの意味・解説 

ミックス‐ダブルス

《(和)mixdoubles》「混合(こんごう)ダブルス」に同じ。


ミックスダブルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 09:15 UTC 版)

カーリング」の記事における「ミックスダブルス」の解説

1チーム男女1名ずつで構成されるオリンピックでも平昌大会から正式種目採用されている。 得点方法などの基本的なルールは4人制と同じであるが、主に以下のような違いがある。 1試合は8エンドで行う。5エンド終了後からコンシードすることができる。 1エンドにつき各チーム6個のストーンを持つが、うち各1個をあらかじめハウス内(後攻)とハウスの前(先攻)のセンターライン上の指定位置縦に並べて置いた状態からエンド始める。ただし後攻チームゲーム一度だけパワープレイ選択することができ、その場ハウス選択した上で、2個のストーンセンターラインから外れた指定位置斜めに並んで置かれる(これにより、後攻チーム大量点を取りやすくなる)。 残り5個のストーンについては、1人最初最後ストーン投げ、もう1人2 - 4個目のストーン投げる。多くケースでは、体力優れ男性がより多くストーン投げ後者担当するが、エンド終われば順番交代することも可能である。 最初の3投(つまり先攻の2投目まで)は相手ストーンをプレイエリアから出してはいけない。4投目(後攻の2投目)からは、相手ストーンをプレイエリアから出すことができる。 持ち時間22分である。エキストラ・エンドでは持ち時間は3分となる。 前のエンドがブランクエンドとなった場合次のエンド先攻後攻交代する。したがって、4人制異なり有利な後攻維持するためわざとブランクエンドにするという作戦とれない。 4人制比べてハウス内に石が溜まりやすいため、ビッグエンドスティールが多いとされる

※この「ミックスダブルス」の解説は、「カーリング」の解説の一部です。
「ミックスダブルス」を含む「カーリング」の記事については、「カーリング」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミックス‐ダブルス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミックス‐ダブルス」の関連用語

ミックス‐ダブルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミックス‐ダブルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカーリング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS