マーターズとは? わかりやすく解説

マーターズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 06:49 UTC 版)

マーターズ
Martyrs
監督 パスカル・ロウジェ
脚本 パスカル・ロジェ
製作 リシャール・グランピエールフランス語版
シモン・トロティエ
製作総指揮 フレデリック・ドニギアン
マルセル・ジルー
出演者 モルジャーナ・アラウィ
ミレーヌ・ジャンパノイ
音楽 アレックス・コルテス
ウィリー・コルテス
撮影 ステファーヌ・マルタン
ナタリー・モリアフコ=ヴィゾツキー
編集 セバスティアン・プランジェール
配給 キングレコード
公開 2008年9月3日
2008年9月10日TIFF
2009年8月29日
上映時間 100分
製作国 フランス
カナダ
言語 フランス語
製作費 280万[1]
興行収入 $1,149,138[2]
テンプレートを表示

マーターズ』(原題: Martyrs)は、2008に公開されたフランスカナダスプラッター映画

ストーリー

1970年代初頭のフランスで、少女リュシーは、廃墟となった食肉処理場で何者かによる長期間に及ぶ監禁拷問虐待の末、自力で脱出した。彼女は施設に預けられ、そこで知り合ったアンナの支えにより心の傷を癒してゆくが、リュシーは「彼女」と呼ばれる怪物に傷つけられ続けることに悩んでいた。15年後、平和な4人家族の朝食に、リュシーが突如訪れショットガンで家族を虐殺する。犯行直後、アンナを電話で呼び出したリュシーは「この両親が自分を監禁していた犯人であったこと。新聞で長女の水泳大会入賞の記事によりそれを発見したこと」を告げる。その直後、「彼女」が現れてリュシーを襲うが、アンナには自傷行為をするリュシーしか見ることができない(「彼女」は過去のトラウマによりリュシーが作り出した想像上の怪物だったのだ)。そしてリュシーは「彼女」に襲われて(自身の首をナイフで掻き切り)絶命する。

嘆くアンナは、偶然地下室で監禁・拷問されていた女性を発見し介抱するが、突然、武装した兵士が現れて、彼女を銃殺する。マドモアゼルと呼ばれるリーダーの老婆が現れて「自分たちは宗教団体で、リュシーの他にも多くの女性を監禁・虐待してきたこと。その目的は女性を長期間にわたり暗闇で拷問し続けることによって、多くは死亡、発狂してしまうが、ごく稀に死後の世界が見える人間がいる」ことを告げる。

アンナは連れ去られて、宗教団体で監禁、拷問を受けることとなる。全身の皮を剥がされるなど長期間による拷問の末、アンナにはリュシーが見えるようになり、殉教者(マーターズ)となった。殉教の果てに何を見たのか? アンナはマドモワゼルに耳打ちする(観客は聞き取ることができない)。

舞台は変わり、アンナが見た「死後の世界」の真相を聞くために、山奥の一軒家に宗教団体のメンバーが集まる。これまで殉教に達した人間は4人。死後の世界について言い残したのはアンナが初めてであった。発表直前にマドモワゼルは部下の「死後の世界は実在するのか?」の質問に「死後の世界は実在する」と答え、「疑いなさい」という言葉を残し拳銃自殺をする。

キャスト

左から監督のパスカル・ロジェ、モルジャーナ・アラウィ、ミレーヌ・ジャンパノイ(2008年9月11日、トロントのRyerson Theatreでの舞台挨拶)。
  • モルジャーナ・アラウィ英語版:アンナ
  • ミレーヌ・ジャンパノイ英語版:リュシー
  • カトリーヌ・ベジャンフランス語版:マドモアゼル
  • ロバート・トゥーパンフランス語版:父親
  • パトリシア・テューレーンフランス語版:母親
  • ジュリエット・ゴスランフランス語版:マリー
  • グザヴィエ・ドラン:アントワーヌ
  • ジャン=マリー・モンスレーフランス語版:エチエンヌ
  • エリカ・スコット:10歳のアンナ
  • ジェシー・ファン:10歳のリュシー
  • イザベル・シャス:創造物
  • アニエ・パスカル:女性執行人
  • マイク・シュート:男性執行人(ミシェル)
  • ガエル・コーエン:手の女性

スタッフ

  • 監督:パスカル・ロジェ英語版
  • 特殊メイク:ブノワ・レスタン
  • キャスティング:ヘレネ・ルース
  • プロダクション・デザイン:ジャン=アンドレ・カリエール

リメイク

2015年にケヴィン・ゴーツとマイケル・ゴーツ監督、主演はベイリー・ノーブルとトローヤン・ベリサリオで本作のハリウッドリメイク版が製作された。2015年10月のシッチェス映画祭で初上映され、日本では2016年1月に公開された[3]

脚注

外部リンク


マーターズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/19 03:16 UTC 版)

Death end re;Quest」の記事における「マーターズ」の解説

殉教者という意味。本作におけるモンスター総称で、体に黒くバグ化した箇所見られるのが特徴

※この「マーターズ」の解説は、「Death end re;Quest」の解説の一部です。
「マーターズ」を含む「Death end re;Quest」の記事については、「Death end re;Quest」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マーターズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マーターズ」の関連用語

マーターズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マーターズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマーターズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのDeath end re;Quest (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS