マータレー県
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/20 15:53 UTC 版)
|
マータレー県
මාතලේ දිස්ත්රික්කය
மாத்தளை மாவட்டம் Matale District |
|
|---|---|
|
マータレー県
|
|
| 北緯7度40分 東経80度45分 / 北緯7.667度 東経80.750度座標: 北緯7度40分 東経80度45分 / 北緯7.667度 東経80.750度 | |
| 国 | |
| 州 | |
| 県都 | マータレー |
| 郡・村落 |
リスト
|
| 政府 | |
| • 県次官 | H. M. Gamini Senavirathne |
| • 地方 |
リスト
|
| 面積 | |
| • 合計 | 1,993 km2 |
| • 陸地 | 1,952 km2 |
| • 水域 | 41 km2 |
| 人口
(2012年)[1]
|
|
| • 合計 | 482,348人 |
| • 密度 | 240人/km2 |
| 等時帯 | UTC+5:30 (スリランカ標準時) |
| ISO 3166コード | LK-22 |
| ウェブサイト | www.matale.dist.gov.lk |
マータレー県(マータレーけん、シンハラ語: මාතලේ දිස්ත්රික්කය、タミル語: மாத்தளை மாவட்டம்、英語: Matale District)は、スリランカ中央高地の中部州に属する県。県都はマータレー。面積1,987km²。
地理
マータレー県はスリランカ内陸の中央高地上にあり、南北に並ぶ中部州3県の中で北側に位置する。南でキャンディ県、西で北西部州のクルネーガラ県、北で北中部州のアヌラーダプラ県、北東でポロンナルワ県、東で東部州のアンパーラ県、南東でウバ州のバドゥッラ県と接する。県庁所在地であるマータレーは県の南西にあり、世界遺産で知られるダンブッラやシーギリヤは逆に県の北端付近に位置している。
主要な都市及び町
人口動態
2012年時点の人口は482,348人[1]。国勢調査によると、人口の8割をシンハラ人が占めており、残り2割をスリランカ・ムーアとスリランカ・タミル、それにインド・タミルが構成している。同じく人口の8割が仏教で、次いでヒンドゥー教とイスラム教が1割弱を、残りをキリスト教が占めている。[2][3]
民族
| 民族 | 人口 | % |
|---|---|---|
| シンハラ | 389,092 | 80.7% |
| スリランカ・ムーア | 44,113 | 9.1% |
| スリランカ・タミル | 24,756 | 5.1% |
| インド・タミル | 23,400 | 4.9% |
| バーガー | 376 | 0.1% |
| スリランカ・マレー | 335 | 0.1% |
| その他 | 157 | 0.0% |
宗教
| 宗教 | 人口 | % |
|---|---|---|
| 仏教 | 383,561 | 79.5% |
| イスラム教 | 44,721 | 9.3% |
| ヒンドゥー教 | 43,882 | 9.1% |
| カトリック | 7,911 | 1.6% |
| その他のキリスト教 | 2,138 | 0.4% |
| その他 | 16 | 0.0% |
参考文献
- ^ a b “POPULATION OF SRI LANKA BY DISTRICT” (PDF) (英語,シンハラ語,タミル語). Census of Population and Housing 2011. スリランカ統計局 (2012年4月20日). 2013年1月13日閲覧。
- ^ a b “A2 : Population by ethnic group according to districts, 2012” (英語,シンハラ語,タミル語). Census of Population and Housing 2011. スリランカ統計局. 2013年1月19日閲覧。
- ^ a b “A3 : Population by religion according to districts, 2012” (英語,シンハラ語,タミル語). Census of Population and Housing 2011. スリランカ統計局. 2013年1月19日閲覧。
外部リンク
- マータレー県公式サイト (英語)
- マータレー県のページへのリンク