中部州 (スリランカ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中部州 (スリランカ)の意味・解説 

中部州 (スリランカ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/18 05:52 UTC 版)

中部州

මධ්‍යම පළාත
மத்திய மாகாணம்
Central Province

中部州
北緯7度20分 東経80度45分 / 北緯7.333度 東経80.750度 / 7.333; 80.750座標: 北緯7度20分 東経80度45分 / 北緯7.333度 東経80.750度 / 7.333; 80.750
 スリランカ
発足 1833年
憲法改正 1987年11月14日
州都 キャンディ
最大の都市 キャンディ
政府
 • 州知事 サテンドラ・マイスリ・グナラトネ(Satendra Maithri Gunaratne)
 • 州首相 Sarath Ekanayake
面積
 • 合計 5,674 km2
面積順位 6位(国土全体の8.63%)
人口
(2012[1]
 • 合計 2,556,774人
 • 順位 2位(総人口の12.6%)
 • 密度 450人/km2
域内総生産
 (2010)[2]
 • 合計 4,650億Rs
 • 順位 4位(全体の9.6%)
等時帯 UTC+5:30 (スリランカ標準時)
公用語 シンハラ語, タミル語
ウェブサイト cpcouncil.net

中部州(ちゅうぶしゅう、シンハラ語: මධ්‍යම පළාතタミル語: மத்திய மாகாணம்英語: Central Province)は、スリランカのセイロン中央山脈に位置する仏教聖地キャンディと、ヌワラ・エリヤはこの州にある。

コーヒープランテーションが大規模な病気で壊滅してから、1860年代イギリス人によって植えられた紅茶セイロンティー)を多く産出している。州都キャンディ

地理

中部州の面積は5,674 km²、人口は2,556,774人である[1]。州内にはキャンディ(125,351人)やマータレー(40,859人)といった大きな町が存在する。州域は北で北中部州、北西で北西部州、西から南でサバラガムワ州、南東でウバ州、東で東部州と接する。

行政区画

中部州は3つの県から構成される。

中部州の行政区画
県都 面積 (km²) 人口[1]
キャンディ県 キャンディ 1,940 1,368,216
マータレー県 マータレー 1,993 482,348
ヌワラ・エリヤ県 ヌワラ・エリヤ 1,741 706,210

主要な都市及び町

キャンディ
中部州の都市及び町
順位 都市/町 人口 順位 都市/町 人口
1 キャンディ キャンディ県 125,351 7 ナワラピティヤ キャンディ県 15,415
2 ダンブッラ マータレー県 68,821 8 タラワケレ英語版 ヌワラ・エリヤ県 4,087
3 マータレー マータレー県 40,859 9 ハリスパットゥワ キャンディ県 1,744
4 ガンポラ キャンディ県 27,659 10 カドゥガンナワ英語版 キャンディ県 1,384
5 ヌワラ・エリヤ ヌワラ・エリヤ県 27,326 11 シーギリヤ マータレー県 1,098
6 ハットン英語版 ヌワラ・エリヤ県 16,237
2012年推計[3]

人口動態

シンハラ人タミル人ムーア人が混住している。タミル人の多くは、イギリス統治下の19世紀に紅茶のプランテーションの労働者としてやってきたインド・タミルである。

民族

民族 人口[4] %
シンハラ 1,687,199 65.94%
インド・タミル 482,429 18.85%
スリランカ・ムーア 252,694 9.88%
スリランカ・タミル 128,263 5.01%
バーガー 3,347 0.13%
その他 4,784 0.19%
合計 2,558,716 100.00%

脚注

  1. ^ a b c POPULATION OF SRI LANKA BY DISTRICT” (PDF) (英語,シンハラ語,タミル語). Census of Population and Housing 2011. スリランカ統計局 (2012年4月20日). 2012年12月9日閲覧。
  2. ^ :.News Line : North, East record highest GDP growth rate Archived 2012年6月20日, at the Wayback Machine.
  3. ^ Sri Lanka - largest cities (per geographical entity)”. World Gazetteer. 2013年1月19日閲覧。
  4. ^ A2 : Population by ethnic group according to districts, 2012” (英語,シンハラ語,タミル語). Census of Population and Housing 2011. スリランカ統計局. 2013年1月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中部州 (スリランカ)」の関連用語

1
ワスガムワ国立公園 デジタル大辞泉
70% |||||

2
70% |||||

3
ウィルパットゥ国立公園 デジタル大辞泉
50% |||||

4
ダンブッラ デジタル大辞泉
50% |||||

5
ヒューナス滝 デジタル大辞泉
50% |||||

6
ピドゥルタラガラ山 デジタル大辞泉
50% |||||

7
アヌラダプーラ デジタル大辞泉
36% |||||

8
アルビハーラ石窟寺院 デジタル大辞泉
36% |||||


10
ナックルズ森林保護区 デジタル大辞泉
36% |||||

中部州 (スリランカ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中部州 (スリランカ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中部州 (スリランカ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS