北中部州とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北中部州の意味・解説 

北中部州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/18 05:58 UTC 版)

北中部州

උතුරු මැද පළාත
வட மத்திய மாகாணம்
North Central Province

北中部州
北緯8度20分 東経80度30分 / 北緯8.333度 東経80.500度 / 8.333; 80.500座標: 北緯8度20分 東経80度30分 / 北緯8.333度 東経80.500度 / 8.333; 80.500
 スリランカ
発足 1873年
憲法改正 1987年11月14日
州都 アヌラーダプラ
最大の都市 アヌラーダプラ
政府
 • 州知事 マヒパラ・ヘラス英語版
 • 州首相 (空席)
面積
 • 合計 10,714 km2
面積順位 1位(国土全体の16.31%)
人口
(2012年[1]
 • 合計 1,259,421人
 • 順位 7位(総人口の6.2%)
 • 密度 120人/km2
域内総生産
 (2010)[2]
 • 合計 2,320Rs
 • 順位 7位(全体の4.8%)
等時帯 UTC+5:30 (スリランカ標準時)
公用語 シンハラ語, タミル語
ウェブサイト ncp.gov.lk

北中部州(ほくちゅうぶしゅう、シンハラ語: උතුරු මැද පළාතタミル語: வட மத்திய மாகாணம்英語: North Central Province)は、スリランカの北部中央に位置する州都アヌラーダプラはスリランカの古都。

地理

北中部州はスリランカの北側の内陸中央部、中央高地の北の平野地帯に位置している。北で北部州、東で東部州、西で北西部州、南で中部州と接する。州内には古代シンハラ王朝の王都であった古都アヌラーダプラポロンナルワが存在しており、古代遺跡が集まる文化三角地帯の一角を構成する。

行政区画

北中部州の行政区画

北中部州は2つのから構成される。

主要な都市及び町

寺院・史跡

脚注

  1. ^ POPULATION OF SRI LANKA BY DISTRICT” (PDF) (英語,シンハラ語,タミル語). Census of Population and Housing 2011. スリランカ統計局 (2012年4月20日). 2012年12月17日閲覧。
  2. ^ :.News Line : North, East record highest GDP growth rate Archived 2012年6月20日, at the Wayback Machine.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北中部州」の関連用語

北中部州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北中部州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北中部州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS