マーカム_(オンタリオ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マーカム_(オンタリオ州)の意味・解説 

マーカム (オンタリオ州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/18 02:56 UTC 版)

マーカム
Markham
マーカム・シビックセンター
愛称: 
The High-Tech Capital
標語: 
温故知新
ヨーク地域内の位置
マーカム
マーカム(オンタリオ州)
北緯43度53分 西経79度15分 / 北緯43.883度 西経79.250度 / 43.883; -79.250座標: 北緯43度53分 西経79度15分 / 北緯43.883度 西経79.250度 / 43.883; -79.250
カナダ
 オンタリオ州
行政区 ヨーク地域
入植 1794年
法人化 1872年 (村)
1972年 (町)
2012年 (市)
政府
 • 市長 Frank Scarpitti
 • 副市長 Jack Heath
面積
[1]
 • 合計 212.35 km2
標高
200 m
人口
(2021年)[2]
 • 合計 338,503人
族称 Markhamite
等時帯 UTC−5 (EST)
 • 夏時間 UTC−4 (EDT)
Forward sortation areas
L6B, L6C, L6E, L6G, L3P, L3R, and L3S
市外局番 905, 289
ISO 3166-2 CA-ON
ウェブサイト www.markham.ca

マーカム(英語:Markham、発音:mär'kəm)は、カナダオンタリオ州南部、ヨーク地域にある都市。トロント市の北部と隣接しており、グレータートロント(GTA)の一部を形成している。トロント中心部から北に30㎞ほどの距離に位置している。人口は33万8503人(2021年)。

概要

1970年代までは農村部に過ぎなかったものの、1980年代よりトロントの郊外として街の整備が始まり、1990年代には人口が急増した。2016年には人口は32万人を抱え、ヨーク地域内では最大、トロント大都市圏の中ではトロント、ミシサガブランプトンに次ぐ4番目の規模となっている。人口規模に反して2012年まで町制が敷かれていた。特に中華系の移民が多く、中華系の小売店、スーパー、ショッピングモールも数多くあるほか、GTAで最大の日系ショッピングモールJ-Townもここにあるなど、在留邦人の拠点ともなっている。

世界的企業のカナダ本社の拠点が置かれており、本田技研工業東芝トヨタファイナンシャルサービス現代自動車ジョンソン・エンド・ジョンソンIBMモトローラアバイアオラクル (企業)ファーウェイハネウェルアドバンスト・マイクロ・デバイセズ等がここに拠点を置いている。

経済

19世紀、マーカムは蒸留所や醸造所が集まり活気に溢れていたため、開拓初期の頃はトロントの前身であるヨークよりも賑やかであったとされる。現在はハイテク産業が多く集まっており、IBMモトローラアルカテル・ルーセントAppleなどが入っている。その他、AMDの子会社ATIテクノロジーの本社もある。マーカムの中心街には多くの高層住宅が高密度に建設され、スプロール化対策が行われている。

また、グレーターモントリオールに属するケベック州ラヴァルと経済と文化面で提携している。

地理

人口動勢

年度 人口(人) 増加率(%)
2016年 328,966 9.0
2011年 301,709 15.3
2006年 261,573 25.4
2001年 208,615 20.3
1996年 173,383 12.7
1991年 153,811 -
  • 増加率は過去5年間の人口増加率を意味する。

高い人口増加率を維持しており、国内でも急速に発展している都市のひとつである。2016年統計によると全人口の87%がカナダ国籍を持っており、6%が近年の移民で構成されている。白人人口は全体の22%に過ぎず、有色人種が過半数を大きく超えている。特に中国系住民が45%と半数近くを占めておりその多くが1990年代以降に急増した香港からの富裕層移民となっている。

人種・民族構成(ミシサガ) 2016年
中国
  
45%
白人
  
22%
南アジア
  
18%
黒人
  
2.9%
フィリピン
  
2.7%
西アジア
  
2.4%
マーカム街並み
マーカムの住宅街

交通

  • トロント・バトンビル地域空港(Toronto/Buttonville Municipal Airport)
マーカムにある中規模の空港(IATA:YKZ、ICAO:CYKZ)。旅行客のほとんどはトロント・ピアソン国際空港を利用する。
  • ヨーク・リージョン・トランジット(YRT) : ヨーク地域の交通局で市バスが運行されており、トロント地下鉄のフィンチ駅やドン・ミルズ駅まで行くことができる。
  • GOトランジット:トロントとを結ぶ通勤列車でスタウフビル線リッチモンド・ヒル線が走っており市内にはスタウフビル線の4つの駅が設置されているがリッチモンド・ヒル線の駅は市内には設置されていない。ただ、運行はラッシュ時が中心で終日運行は行われておらず、トロントとの交通網は不便な状態となっている。

教育

市内にはセネカカレッジのキャンパスが置かれている。

文化

芸術

地元にはいくつもの劇団が存在する。

そのほか、主要な劇場にマーカム・シビック・センターにあるマーカム舞台芸術シアターがある。

姉妹都市

脚注

  1. ^ Statistics Canada: 2012
  2. ^ Statistics Canada Census2021”. 11 September 2023閲覧。

外部リンク


「マーカム (オンタリオ州)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マーカム_(オンタリオ州)」の関連用語

マーカム_(オンタリオ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マーカム_(オンタリオ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマーカム (オンタリオ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS