ショーン・マーカムとは? わかりやすく解説

ショーン・マーカム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 14:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ショーン・マーカム
Shaun Marcum
ニューヨーク・メッツでの現役時代
(2013年4月27日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ミズーリ州カンザスシティ
生年月日 (1981-12-14) 1981年12月14日(40歳)
身長
体重
6' 0" =約182.9 cm
195 lb =約88.5 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2003年 ドラフト3巡目(全体80位)でトロント・ブルージェイズから指名
初出場 2005年9月6日 ボルチモア・オリオールズ
最終出場 2015年6月17日 シカゴ・カブス
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ショーン・ミカル・マーカムShaun Michal Marcum, 1981年12月14日 - )は、アメリカ合衆国ミズーリ州カンザスシティ出身の元プロ野球選手投手、右投右打。

経歴

プロ入りとブルージェイズ時代

2003年MLBドラフトトロント・ブルージェイズから3巡目(全体80位)指名され、プロ入り。2005年9月6日ボルチモア・オリオールズ戦でメジャーデビュー。翌2006年先発ローテーションの穴埋め的な存在ながら21試合に登板(14先発)。シーズン終盤に好投した。

2007年シーズン当初はリリーフだったが、先発投手陣の相次ぐ故障や不調から先発に回り、12勝を挙げる活躍を見せた。2008年も開幕からローテーションの一員として活躍していたが、8月に不振に陥りマイナー降格。9月に復帰するが、シーズン終了後に左肘のトミー・ジョン手術を受けた。

2009年は開幕からリハビリに専念していたが、7月にA+級ダニーデン・ブルージェイズで実戦復帰を果たした。当初は8月以降のメジャー復帰を目指しているとされたが、チームが地区4位と低迷したこともあり、球団GMJ・P・リッチアーディはマーカムに無理をさせず、2010年の復帰に向けてじっくり調整させる方針を固めたため、マイナー5試合に調整登板した時点でシーズンを終えた[1]

2010年はそれまでブルージェイズのエースを担ってきたロイ・ハラデイが移籍したため、彼に代わる開幕投手に指名される。好投するもなかなか勝ち星に恵まれない状況にあったが、5月2日オークランド・アスレチックス戦で7回1失点の好投で勝ち投手となり、2008年9月以来となる公式戦での勝利投手となった。最終的に自己最多の13勝を挙げ、先発登板数・投球回数・奪三振WHIPでも自己最高を更新した。

ブルワーズ時代

ミルウォーキー・ブルワーズ時代
(2011年6月12日)

2010年シーズン終了後の12月6日ブレット・ロウリーとのトレードでミルウォーキー・ブルワーズに移籍[2]。ブルワーズは主砲プリンス・フィルダーFAまであと1年という状況で、契約延長は予算的にほぼ不可能だったため、彼をトレードで放出するかどうか注目を集めていた。しかしブルワーズはフィルダーを放出せず、若手有望株のロウリーを放出して弱点の先発投手陣を強化したことで、2011年シーズンを勝ちにいく姿勢を明確にした。さらに同月19日には、ザック・グレインキーもトレードでブルワーズへ。優勝争いできるチームへの移籍を望んでいたグレインキーは当初、2010年に77勝85敗と負け越したブルワーズを移籍拒否リストに入れていたが、フィルダーを残留させマーカムを獲得したブルワーズの姿勢に考えを改め、移籍を承諾したという[3]。 2011年はレギュラーシーズン33試合に登板、自身最多投球回数となる200回1/3を投げ、13勝7敗、防御率3.54で、ブルワーズ地区優勝に貢献。しかし、ポストシーズンでは先発した3試合(ディヴィジョンシリーズ1試合、リーグチャンピオンシップシリーズ2試合)でいずれも打ち込まれ、0勝3敗・防御率14.90といいところが無く[4]、チームもセントルイス・カージナルスに敗れワールドシリーズ出場を逃した。

2012年10月29日にFAとなった。

メッツ時代

2013年1月30日ニューヨーク・メッツと1年400万ドルで契約[5]。シーズンでは14試合に登板して1勝10敗・防御率5.29で、7月23日に放出された。

インディアンス時代

2013年12月16日クリーブランド・インディアンスとマイナー契約を結んだ[6]

2014年はメジャーでの登板は無く、傘下のAAA級コロンバス・クリッパーズで8試合に登板して1勝0敗・防御率2.35だった。11月18日にマイナー契約で再契約した。

2015年4月12日にメジャー昇格した[7]が、14日にDFAとなった[8]。その後、5月20日に再昇格した[9]6月18日に再びDFAとなり、20日にAAA級コロンバスに配属された。

投球スタイル

直球は最速で90マイル(約145km/h)に届く程度だが、チェンジアップカーブスライダーカッターを駆使する技巧派。決め球はチェンジアップ[10]。 球速の割に三振がとれ、四球も少ないためK/BBの値は高水準で、2010年のK/BBはアリーグの先発投手の中で3番目に良い値と記録している。その一方でフライボーラーであるため被本塁打が多くなる傾向にあるのが課題である。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2005 TOR 5 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 32 8.0 6 0 4 0 0 4 0 0 0 0 0.00 1.25
2006 21 14 0 0 0 3 4 0 0 .429 357 78.1 87 14 38 3 4 65 1 0 44 44 5.06 1.60
2007 38 25 0 0 0 12 6 1 1 .667 660 159.0 149 27 49 1 5 122 1 0 76 73 4.13 1.25
2008 25 25 0 0 0 9 7 0 0 .563 630 151.1 126 21 50 2 8 123 3 0 60 57 3.39 1.16
2010 31 31 1 0 0 13 8 0 0 .619 800 195.1 181 24 43 3 6 165 3 0 84 79 3.64 1.15
2011 MIL 33 33 0 0 0 13 7 0 0 .650 823 200.2 175 22 57 3 0 158 6 0 84 79 3.54 1.16
2012 21 21 0 0 0 7 4 0 0 .636 527 124.0 116 16 41 2 4 109 3 2 57 51 3.70 1.27
2013 NYM 14 12 0 0 0 1 10 0 0 .091 334 78.1 85 7 21 2 4 60 2 0 48 46 5.29 1.35
2015 CLE 7 6 0 0 0 3 2 0 0 .600 142 35.0 32 9 11 3 1 30 2 0 21 21 5.40 1.23
通算:9年 195 167 1 0 0 61 48 1 1 .560 4305 1030.0 957 140 314 19 32 836 21 2 474 450 3.93 1.23
  • 「-」は記録なし

背番号

  • 28 (2005年 - 2010年)
  • 18 (2011年 - 2012年)
  • 38 (2013年、2015年)

脚注

  1. ^ Jordan Bastian/MLB.comMarcum could finish season in Minors,bluejays.com(英語),2009年9月4日閲覧
  2. ^ Gregor Chisholm / MLB.com, "Blue Jays exchange Marcum for top prospect / Toronto completes deal with Brewers to acquire Lawrie," MLB.com, December 6, 2010. 2011年7月7日閲覧。
  3. ^ 城ノ井道人 「グレインキーらを獲得したブルワーズの目論み 『勝算あり』」 『月刊スラッガー』2011年3月号、日本スポーツ企画出版社、2011年、雑誌15509-3、36-39頁。
  4. ^ [1]2012年10月5日閲覧
  5. ^ Marcum ready to seize opportunity given by Mets
  6. ^ Indians sign Shaun Marcum to minor-league deal CBS Sports
  7. ^ Hoynes, Paul (2015年4月12日). “Cleveland Indians put Yan Gomes on DL, promote Shaun Marcum, Austin Adams (photos)”. The Plain Dealer. http://www.cleveland.com/tribe/index.ssf/2015/04/cleveland_indians_put_yan_gome.html 2015年5月27日閲覧。 
  8. ^ “Indians bring up catcher Brett Hayes from minors”. Associated Press. ESPN.com. (2015年4月14日). http://sports.espn.go.com/espn/wire?section=mlb&id=12690013 2015年5月27日閲覧。 
  9. ^ Indians promote RHP Shaun Marcum from Columbus; option INF Zach Walters to Columbus” (2015年5月20日). 2015年5月27日閲覧。
  10. ^ Jordan Bastian / MLB.com,Marcum could start Opening Day,bluejays.com(英語),2010/03/12閲覧

関連項目

外部リンク


「ショーン・マーカム」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショーン・マーカム」の関連用語

ショーン・マーカムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショーン・マーカムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのショーン・マーカム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS