リッチモンド・ヒル線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リッチモンド・ヒル線の意味・解説 

リッチモンド・ヒル線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/26 10:54 UTC 版)

リッチモンド・ヒル線
基本情報
路線網 GOトレイン
起点 トロント
終点 オーロラ
駅数 7
1日利用者数 10,293人(2016年)
開業 1978年5月1日
所有者 メトロリンクス
カナディアン・ナショナル鉄道
運営者 GOトランジット
路線諸元
路線距離 45.9 km
軌間 1,435 mm
テンプレートを表示

リッチモンド・ヒル線(Richmond Hill line)は、GOトランジットの1路線であり、1978年にGOトレイン4番目の路線として開業した。トロントとリッチモンドヒルを結ぶ路線である。2016年の一日利用者数は10,293人とGOトレイン全路線の中で最も少ない。総延長も45.9 kmと最も短い。トロント大都市圏で人口増加が著しいヨーク地域マーカムリッチモンドヒル)を中心とした路線である。

終点のブルーミントン駅

運行本数

運行は平日はトロントユニオン駅行きが4本、ユニオン駅からブルーミントン駅へ向かう列車が5本運行されている。土日、祝日の列車の運行はない。2016年にゴームリー駅まで、2021年にはブルーミントン駅までの区間が延伸開業した。

ユニオン駅行 ユニオン駅発
ブルーミントン駅 4 5

駅一覧

所在地は基本的に駅名と同じである。

本線
駅名 営業キロ 接続路線、施設 自治体
ユニオン駅 0.0 トロント市地下鉄1号線,GOトレイン全線
ユニオン・ピアソン・エクスプレス, VIA鉄道
トロント
オリオール駅 18.2 トロント
オールド・カマー駅 22.7 トロント
ラングスタッフ駅 29.5

マーカム

リッチモンドヒル駅 33.8

リッチモンドヒル

ゴームリー駅 42.3 リッチモンドヒル
ブルーミントン駅 45.9 リッチモンドヒル

将来計画

列車の増発が予定されている。

外部リンク

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リッチモンド・ヒル線」の関連用語

リッチモンド・ヒル線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リッチモンド・ヒル線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリッチモンド・ヒル線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS