シェパード線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シェパード線の意味・解説 

シェパード線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/20 01:46 UTC 版)

シェパード線
Sheppard
基本情報
カナダ
所在地 トロント
種類 地下鉄
路線網 トロント市地下鉄
起点 シェパード・ヤング駅
終点 ドン・ミルズ駅
駅数 5
1日利用者数 50,150
開業 2002年11月22日
運営者 トロント交通局
路線諸元
路線距離 5.5 km
軌間 1,495 mm (トロントゲージ)
電化方式 第三軌条方式、600 V DC
路線図
テンプレートを表示

シェパード線英語: Line 4 Sheppard)は、カナダトロントにあるトロント市地下鉄路線である。シェパード・ヤング駅とドン・ミルズ駅を結んでいる。路線番号は4号線。

概要

トロント4番目の地下鉄路線として2002年に開通。地下鉄路線としては1966年に開通したブロア・ダンフォース以来の36年ぶりの新路線である。トロント中心部は通らず郊外のノースヨークを走る路線である。 終点のDon Millsには駅直結のショッピングセンター「CF フェアビュー・モール」があり週末には大勢の客で賑わう。

シェパード線
駅名 接続路線 開通年 方式
シェパード・ヤング駅Sheppard - Yonge ヤング・ユニバーシティ線 2002年 地下
ベイビュー駅Bayview <T> 2002年 地下
ベサリオン駅Bessarion <T> 2002年 地下
レスリー駅Leslie 2002年 地下
ドン・ミルズ駅Don Mills 2002年 地下

延伸計画

東へはスカーバローのマッコーワン・ロードでブロア・ダンフォース線の延伸区間に接続、西へはヤング・ユニバーシティ線のシェパード・ウェスト駅までの延伸が計画されている。

ギャラリー

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シェパード線」の関連用語

シェパード線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シェパード線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシェパード線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS