マルチキャストリスナ探索とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルチキャストリスナ探索の意味・解説 

Multicast Listener Discovery

(マルチキャストリスナ探索 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/13 19:49 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

Multicast Listener Discovery(MLD、マルチキャストリスナ探索)は、IPv6 (インターネット・プロトコル・バージョン 6) におけるマルチキャストの受信者(リスナ)を探索するためのプロトコルである。IPv4におけるIGMPに相当し、ICMPv6の一部として実装されている。

IGMPv2に相当するMLDv1とIGMPv3に相当するMLDv2とがある。MLDは RFC 3810 によって規定され、 RFC 4604 により改訂されている。

以下のオペレーティングシステムは、MLDv2をサポートしている。

参考文献

  1. ^ MLD and IGMP Using Windows Sockets”. Windows Sockets 2. 2011年9月16日閲覧。
  2. ^ mld(4): Multicast Listener Discovery Protocol”. FreeBSD Kernel Interfaces Manual. 2009年5月27日閲覧。
  3. ^ Torvalds, Linus. “Linux 2.5.68 ChangeLog”. 2003年4月19日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルチキャストリスナ探索」の関連用語

マルチキャストリスナ探索のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルチキャストリスナ探索のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMulticast Listener Discovery (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS